2023年度グッドデザイン賞にも選ばれた、世界初となる耐低温モバイルバッテリーが気になる
2023年度のグッドデザイン賞が決定しましたね。大賞は10月25日に決定・発表予定とのことですが、受賞自体は5,447件の審査の中から1,548件が発表済み。 物だけでなく、サービス、ITなど多岐にわたるものが対象となっ…
2023年度のグッドデザイン賞が決定しましたね。大賞は10月25日に決定・発表予定とのことですが、受賞自体は5,447件の審査の中から1,548件が発表済み。 物だけでなく、サービス、ITなど多岐にわたるものが対象となっ…
エレコム株式会社からパソコンやタブレットなどの映像と音声をワイヤレスでHDMI対応ディスプレイに表示できる送信機と受信機を2023年12月に発売する事が発表されました。 今までも外国メーカーを中心にHDMIのトランスミッ…
発売日から2週間が経過してようやく手元に届いたiPhone 15 Pro Max。 発売開始日時:2023年9月15日21時00分 ストアに接続できた時刻:21時17分 注文完了した時刻:21時20分 Appleストアか…
10月6日(金)でiPhone 15シリーズが発売開始となってから2週間が経過します。 ぷくおは以前お伝えした通り、予約開始となった9月15日の21時ちょっと前からMacとiPhoneのアプリでそれぞれ予約を試みたものの…
EVやモバイルバッテリー、ポータブル電源で主に使われているのがリチウムイオン電池。他の充電池も含め、どれもが電気を発生・移動させる内部の物質が液状であるため、安全性・信頼性・エネルギー密度などが優れている全固体電池の登場…
MacBook、MacBook Proを使っている人なら同意していただけると思いますが、充電する時に磁石でケーブルがピタッとくっつく感触はとても気持ちいいもの。ついつい無駄に何度も片付けたくなる心地よさがあります。 その…
ライカジャパンストアが2023年10月10日より各製品の値上げを発表しました。 値上げ対象製品と新旧価格表、そして新旧価格比は次のとおりとなっていて、全体では平均13%の値上げとなります。 ぷくおとしてはフルサイズデジカ…
夜中に次男の寝相で起こされ、そのまま2時から始まったAppleの発表会イベントに突入し、結局寝たのは4時近くとなったぷくお(笑) 予定通り、iPhone15シリーズとアップルウォッチ シリーズが発表され、詳細なスペックや…
先日来、AnkerのPrimeバッテリーや、CIOの10000mAhで35w出力可能なバッテリー「SMARTCOBY Pro SLIM」などを紹介していましたが、primeバッテリーは高性能・高出力ではあるものの高価だし…
日本時間で9月13日午前2時からAppleが行うスペシャルオンラインイベント「Wonderlust」(夢の中の旅。)で発表されると噂のiPhone15シリーズ。 様々なリークによって次のような機能が盛り込まれると予想され…