Amazonセールで買ったシャープの加湿機能付き空気清浄機がいい感じでした
先日のアマゾン、ブラックフライデーで購入したシャープの加湿器能付き空気清浄機「KC-F70-W」。 寝室で使っている加湿器が小型だったため、加湿機能と子供のための空気清浄を兼ねて新しい空気清浄機を購入し、良さが見えてきた…
先日のアマゾン、ブラックフライデーで購入したシャープの加湿器能付き空気清浄機「KC-F70-W」。 寝室で使っている加湿器が小型だったため、加湿機能と子供のための空気清浄を兼ねて新しい空気清浄機を購入し、良さが見えてきた…
電気圧力鍋を中心に、ボタンひとつで調理を謳うモデルは多いですが、実際に使ってみると水分を加熱するときの対流で鍋に投入した調味料などが混ざり合うだけで、どうも自動調理的な感覚には至っていません。 そんな中、パナソニックが新…
スッキリ片付いたきれいな部屋のために、いつか自宅にも取り入れたい壁掛けテレビ。 とはいえ壁の補強も、配線(配管)の下処理もない我が家ではスッキリした壁掛けテレビは諦めていました。そんな中、パナソニックから登場するのが好き…
オーブントースターに革命をもたらしたといえるBALMUDAのトースター。ぷくおも欲しいなと思いつつも結局は三菱のトースターを買ってしまったこともあり、ずっと指を咥えて眺めているだけでした。 今年最大の散財だと思ったブレッ…
先日、ソニーから登場したのがワイヤレスリアスピーカー。これは、テレビ手前に置くサウンドバーと連携して、より立体的な音響を実現する神アイテムだと思っていたのですが、すでに記事にしたとおりワイヤレスリアスピーカー登場時点では…
気持ち良い注ぎ心地を実現したというバルミューダの電気ケトル「BALMUDA The Pot」。 そのBALMUDA The Potにスターバックス リザーブ®の象徴的なカッパー色に、 ブランドロゴを配した特別モデルが登場…
ソニーから2022年夏に発売予定のテレビが全8シリーズ28機種の4Kテレビを発売することが発表されました、 この中でも気になったのが、QD-OLEDを搭載したA95KシリーズとMini LEDを搭載した液晶テレビのX95…
家電メーカー「レコルト」からムーミンコラボのコーヒーメーカーとプレスサンドメーカーが登場!限定カラーとムーミン谷のキャラクターのイラストで大人かわいいデザインとなっていますよ。 レインドリップコーヒーメーカー ムーミン …
「究極のかけ心地」となる掃除機「BALMUDA The Cleaner」の後継機「BALMUDA The Cleaner Lite」が発表されました。 Liteの特徴はスリムでコンパクトになったことと、集塵性能が向上した…
ソニーから昨年発売開始されたホームシアターシステム「HT-A9」は、4つのスピーカーを前後左右かなり自由に設置するだけで、独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」の効果で部屋是隊が音に包ま…