オーブントースターを買い替え。
確かホームセンターで購入して以降、ずっと壊れなかったコイズミのオーブントースター。 それが、突如上側のヒーターが点かなくなってしまったため、急遽オーブントースターを買い替えることに。 個人的には評価の高かったシャープのヘ…
5.家電確かホームセンターで購入して以降、ずっと壊れなかったコイズミのオーブントースター。 それが、突如上側のヒーターが点かなくなってしまったため、急遽オーブントースターを買い替えることに。 個人的には評価の高かったシャープのヘ…
レビュー新車購入から1年間無料だった街中の急速充電器利用も終了し、もっぱら家での充電を行うようになったEQB。 EQBには長さ5mと思われる充電ケーブルの家庭用充電器が付属していたのですが、我が家の200Vコンセントから車体まで…
レビュー昨年のパリでちょっとしたお土産にと買った、スペインのイビザ島の海塩が、口当たりまろやかですっかりファンになったのでした。 ぷくおが購入したのは、↑の小さい方のやつですが、どうしても日本で買うと高い。けど美味しいのでどうに…
7.車車の中におけるスマホ充電について、Magsafe対応のフィリップス製充電器を購入したものの、きっとフィリップスならアップルのMagsafeに対応していて、15w充電ができると期待していたのが見事に裏切られたというのが前回…
レビュー年度末の駆け込み需要が落ち着いたのか、年度末決算だからなのか、ここ最近値段が下がったのがDysonのコードレスクリーナー。 我が家ではV10モデルをずっと使っていたのですが、床掃除をする際に使うクリーナーヘッドがゴミをあ…
4.ガジェット車の中でiPhoneを充電するために導入したのがPhillips製の充電器。 iPhoneの車内充電に、PHILIPSのマグネット式車載ホルダーが便利だった 実際に利用してみると、iPhoneで純正の地図やGoogleマ…
4.ガジェットさて、手元に届いてから1週間程度が経過した14インチノートパソコンとしては世界最軽量となる富士通 FMV LIFEBOOK WU-X/H1(※カタログモデルはUH-X/X1)。 https://pukuo-pukupuk…
4.ガジェット14インチノートPCにも関わらず質量約689gと、新型iPad Pro 13インチよりも約110g重いだけで各種ポートとキーボードまで備えてしまった富士通のFMV LIFEBOOK WU-X/H1(UH-X/H1のカスタ…
4.ガジェット今のメインPCはM1 Proが搭載された14インチのMacBook Pro。ミニLEDディスプレイがとても綺麗で、性能も高く、SDカードスロットもあってなんでもできる頼もしいマシンなのですが、ネックが重いこと。 重量は1…
4.ガジェットちょっと忙しくて、購入してから日が経ってしまったけれどご報告。 パソコンのキーボードが古くなったことからHHKB Studioを購入したわけですが、キーボード自体はカスタマイズをしたことで英語配列キーボードでも快適。むし…