スマホ横向き設置の車内ホルダーをもっと便利に使うための設定
さて、無事に設置した車内用のMagSafe充電器。今回は設置場所の関係でスマホを横向きでホルダーに付けることとなりましたが、問題になるのは画面の向き。 ぷくおは、普段はスマホを縦画面で固定しているため、単にホルダーにくっ…
さて、無事に設置した車内用のMagSafe充電器。今回は設置場所の関係でスマホを横向きでホルダーに付けることとなりましたが、問題になるのは画面の向き。 ぷくおは、普段はスマホを縦画面で固定しているため、単にホルダーにくっ…
アップルが過去に提供していたApertureという写真管理&編集ソフトや当時の写真アプリでは、自由に写真を配置できないものの結構綺麗なレイアウトが組み込まれている有料のフォトブックサービスがありました。 ぷくおも旅行の写…
最近、しばらく続けていたU-NEXTを一旦解約し、再びNETFLIXを契約したぷくお。 NETFLIXでは作品によっては空間オーディオに対応した配信もあって、せっかくなら立体感のある音で楽しみたいところです。 我が家のリ…
scopeさんのメルマガやホームページをよくご覧の方なら、scopeのシャチョウさんが「MQ Duotex / クライメートスマートプレミアムモップ」なるものをすごい勧めているのはご存知かと思います。 MQモップとは、ス…
最近の車は前後にドライブレコーダーを付けるのが常識となってきている様な感じがしますよね。 ぷくおも以前フロントで使っていたものの、動作が不安定になってきたドラレコを後部に付けていましたが、やっぱり動作が不安定で動いていな…
コストコで連休時期などに売られているTボーンステーキ。 先日の三連休でコストコにマフィンを買いに行ったらまた販売されていたので買ってしまいました。 今回の目標は今までと異なる焼き方。今までは焼き目をつけた後は30秒おきに…
先日行ったIKEAで子供のために購入してきたのが「おままごとキッチン ドゥクティグ」。 見ての通り、筐体はプラスチックではなく木製となっているほか、IH(!)も光るなど子供向けとは思えない作り。 最近長男がおままごとに興…
さて、先日故障して入れ替えしたヒューレット・パッカード(HP)製のドライブレコーダーf910g。 ドライブレコーダーが壊れた 取り外したあと、再度最新のファームウェアを入れ直してみたところ、家で、試す分には安定して動作す…
以前購入したマリメッコのファブリックボード。ずっと階段の踊り場に置いていましたが、そろそろきちんと置きたい!という訳で、絵画などを吊るすピクチャーレールを導入してみました。 Amazonを覗くと色々なピクチャーレールが売…
先日、ぷくおにはちょっと高いなと思いつつ購入したダントツ撥水の折りたたみ傘。 選んだ傘はダントツ撥水のアンヌレラ! 気持ちの良い撥水に感動 折りたたみ傘なので基本的にはカバンの中にしまいますが、何かの拍子に置き忘れたらと…