CIOの極薄2ポート充電器「NovaPort SLIM 65W」がいよいよ一般販売開始!
クラウドファンディングから生まれたCIOの極薄2ポート充電器「NovaPort SLIM 67W」がいよいよ一般販売開始となりました。 CIOから極薄2ポート充電器「NovaPort SLIM 65W」が到着!これはおす…
クラウドファンディングから生まれたCIOの極薄2ポート充電器「NovaPort SLIM 67W」がいよいよ一般販売開始となりました。 CIOから極薄2ポート充電器「NovaPort SLIM 65W」が到着!これはおす…
先日クラウドファンディングのMakuakeで登場して即支援していた極薄の2ポート充電器「NovaPort SLIM 65W」がついに到着しました。まだ1日ちょっとしか使っていませんが、出張のお供に最適だと思える製品でした…
さて、日本時間で6日の2時から始まったAppleの開発者会議における基調講演。開発者ではないユーザーにとっては、新製品が発表されるこの基調講演が何よりの楽しみなわけですが、2023年は順当にiOS、iPadOS、watc…
噂されていたLeicaのデジカメ「ライカQ3」がいよいよ予約開始、6月3日発売予定となりました! 価格は税込902,000円と、直前になって噂されていた米ドル価格でのQ2比での価格上昇を、そのまま今の円安で置き換えた程度…
開発が発表された時点で話題となったのがDyson Zone。こちらは掃除機や空気清浄機、ドライヤーで世界的に有名となったイギリス・ダイソン社の新製品で、浄化された空気を鼻と口に送り続ける非接触型シールドとノイズキャンセリ…
iPhoneのカメラも年々良くなっているけれど、やっぱりソニーのミラーレス一眼レフ「α7Ⅲ」といいレンズで撮った写真を見ると超えられない差を感じてしまう今日この頃。 とはいえ、ことあるたびにα7を持ち歩くのは大変。かとい…
今年で40周年を迎えるG-SHOCKは相次いで魅力的なモデルを発表していますが、、耐衝撃ウオッチ“G-SHOCK”のスポーツライン“G-SQUAD”の新製品として、初号機の角型フォルムを継承しつつ心拍計測が可能な光学式セ…
春爛漫。ぷくおの住む千葉でも桜が見頃を迎えています。早いものでこの春から長男が幼稚園の年少クラスに入園するということで、先日園で制服を受け取ってきたのですが、この分では入園式は完全に葉桜になること間違いなし。 そんなわけ…
家の中の照明オンオフやエアコン、テレビのコントロール、監視カメラ等の管理を一括できるスマートホームのハブ。 ぷくおは本体だけで室温が計測できることや国内の電化製品に対応した赤外線が送信できること、そして価格を重視してNa…
静電容量無接点方式のキーを採用し極上のキータッチを実現しているHHKBキーボード。 墨(黒)、白(アイボリー)、そして昨年暮れにレギュラー入りした雪(真っ白)の3色がありますが、バレンタインデーの墨セールに続き、ホワイト…