光るダイソン「V12 Detect Slim Fluffy」で子供が掃除好きになった
年度末の駆け込み需要が落ち着いたのか、年度末決算だからなのか、ここ最近値段が下がったのがDysonのコードレスクリーナー。 我が家ではV10モデルをずっと使っていたのですが、床掃除をする際に使うクリーナーヘッドがゴミをあ…
年度末の駆け込み需要が落ち着いたのか、年度末決算だからなのか、ここ最近値段が下がったのがDysonのコードレスクリーナー。 我が家ではV10モデルをずっと使っていたのですが、床掃除をする際に使うクリーナーヘッドがゴミをあ…
いつも困ってたのが車の中でのiPhoneの充電と置き場所。 今まで、センターコンソール前方の小物入れ中にあるUSB-C端子からケーブルでiPhoneに繋いでいたのだけど、そうすると必然的にiPhoneはセンターコンソール…
3月3日にReFaから発売開始となった、「ReFa DRY ME(リファドライミー)」。 風を集めて効率よく髪の毛を乾かすというリファドライミー。子供2人をお風呂に入れて、自分含めて3人分の髪の毛を乾かすことから、ちょっ…
最近はすっかりアップルウォッチばかり付けている日々ですが、ちょっとフォーマルな場はやっぱりIWCを付けて行きたいところ。 ですが、元々装着されていたベルトが破損してしまったため、交換する必要が生じたのでした。 DIYも考…
品川区の大崎駅から新宿駅や池袋駅を経由してさいたま市の大宮駅を結ぶJR埼京線の途中にある浮間舟渡駅。 千葉県民からするとなかなか縁のない路線ですが、昨年末に知った情報でいつかは訪れたいと思っていました。 なぜかというと、…
大人気のヒトツブカンロさんの次世代食感グミ「グミッツェル/gummi-tzel」。 オンライン販売もあるようですが、店舗販売は東京駅構内のグランスタ東京店と、東急プラザ原宿内の原宿店の2店舗のみということもあって、購入に…
さて、今日から一般入場が可能となった、日本橋三越本店で開催されている英国展2024。 長男を幼稚園に送り出したあと、早速次男と三越へ行ってきたのでした。 一般公開初日11時半の様子 本館7階の催事場に着くと、すでに催事場…
今回のパリ出張で楽しみにしていたのがワインショップでの買い付け。日本に輸入される海外製ワインの多くは船便で、比較的近いオーストラリアからでも2週間ほど。フランスからだと5週間も船に揺られてやってきます。 もちろん、きちん…
フランスといえば農業大国。実際、日本からパリに向かう便が到着するシャルル・ド・ゴール空港の周辺も見渡すばかりの畑。 そんなフランスは、日本よりもはるかに安くバターが手に入ったり、チーズを熟成させる国家資格があったり、これ…
7月16日・17日に行われるAmazonのprime dayに先駆けて7月11日からプライム会員向けに実施されている先行セール。 色々なセール商品が紹介されていますが、7月14日までにぷくおが購入したものと今後購入を考え…