DODから子連れキャンプに嬉しい大型キノコテントが登場
子連れでキャンプに行くことを想定すると、一番のネックは設営/撤収時間。二番目が2ルームテントであれば寝室だけではなくリビング部分も靴を脱いで過ごせること。 そんなニーズにかなりマッチしたテントがDODから登場しました。 …
3.アウトドア子連れでキャンプに行くことを想定すると、一番のネックは設営/撤収時間。二番目が2ルームテントであれば寝室だけではなくリビング部分も靴を脱いで過ごせること。 そんなニーズにかなりマッチしたテントがDODから登場しました。 …
4.ガジェット14インチノートPCにも関わらず質量約689gと、新型iPad Pro 13インチよりも約110g重いだけで各種ポートとキーボードまで備えてしまった富士通のFMV LIFEBOOK WU-X/H1(UH-X/H1のカスタ…
4.ガジェット今のメインPCはM1 Proが搭載された14インチのMacBook Pro。ミニLEDディスプレイがとても綺麗で、性能も高く、SDカードスロットもあってなんでもできる頼もしいマシンなのですが、ネックが重いこと。 重量は1…
4.ガジェット最近、大手Anker社よりも魅力的な製品を出し続けているように思える日本のCIOさん。 近いうちにレビュー予定の大型商品に向けて2万mAhの容量をもつモバイルバッテリーをいくつか検討した結果、CIOさんのSMARTCOB…
4.ガジェットちょっと忙しくて、購入してから日が経ってしまったけれどご報告。 パソコンのキーボードが古くなったことからHHKB Studioを購入したわけですが、キーボード自体はカスタマイズをしたことで英語配列キーボードでも快適。むし…
4.ガジェット世間は同時に発表・発売されたiPad Pro(M4)に注目が集まりがちで、確かにタンデムOLEDディスプレイは欲しいと思いつつもiPadで高度な作業は行う予定がなく、単にステージマネージャーで外部ディスプレイと接続した時…
2.旅行そういえば前回行ったのはいつだったんだろう。と思って写真フォルダを振り返ってみたら、東日本大震災の前年である2010年に訪れていたのが、福島県双葉郡楢葉町にある天神岬スポーツ公園のキャンプ場。 高台の岬の上にあるスポーツ…
1.ライフスタイル北欧の花瓶で有名なアアルトベース。その中でも、往年の製造方法である木の型を利用して作られるベースが生み出す光と影はとても美しく、木型のベースが登場するたびに財布と相談する日々を送っています。 そんな中、新たにアアルトベー…
4.ガジェット今日は新型iPadProとAirの発売日。発表直後から特にProを中心に様々なニュースが飛び交っていて、特にProではさらに薄く軽量になったにも関わらず、新型のM4プロセッサーがとんでもなく強力の上、発光シートを2枚重ね…
5.家電液晶テレビになって以降、どんどんと大型化が進むテレビ。とはいえ、概ね65インチ以上になると一気に高額になってしまうことから大型の映像を楽しむには今でもプロジェクターが優位だと思っていました。 そんな中、シャオミ・ジャパン…