MacBook Pro 2021 14インチのディスプレイは本当に広色域対応? 測色計で計測してみました。
1,000ニトの持続輝度、1,600ニトのピーク輝度、10,000個のミニLED、1,000,000:1のコントラスト比、1,000,000,000のカラー。と、豪勢な数字が並ぶMacBook Pro 2021年モデルの…
1,000ニトの持続輝度、1,600ニトのピーク輝度、10,000個のミニLED、1,000,000:1のコントラスト比、1,000,000,000のカラー。と、豪勢な数字が並ぶMacBook Pro 2021年モデルの…
アップルから届いた出荷案内通りに届いたMacBook Pro。月末ということで仕事で忙しかったりしたものの、ようやく初期のセットアップを済ませました。 新型MacBook Pro 爆誕!! 早速注文するも、怪物Macで何…
車の後席に乗せている子供の様子を確認するため、いつもバックミラーを斜めにしていました。バックミラーの下がった方で子供を。上の方でリアウィンドウを写すという具合です。 でもやっぱり後方確認がしにくいし、なにより車を停めてい…
購入して2週間ちょっととなったiPhone 13 Pro。カメラ周りの強化がアピールされ、最近になってかなり詳細なレビューを見かけるようになってきました。 見ていると、結構作品と呼べるような綺麗な写真も多いですが、個人的…
今までのiPhone Xでは手帳型のケースを使い、カード収納ポケットに自宅のカードキー、クレジットカード(近所のスーパーがApple Pay非対応なんですよね…)などを入れていました。 おかげで財布を持ち歩か…
いよいよiPhone 13シリーズの発売日。ぷくおはアップルストアで購入し、無事に午前中に手元に届きました。 昨年のiPhone 12から、充電用の電源アダプタが同梱されなくなり、パケージが薄型化したとは聞いていましたが…
ぷくおシアターの弱点はAVアンプ。昔使っていた古いアンプをそのまま利用しているので、新しいDolby Atmosといった音声フォーマットに対応していないのも痛いところですが、何よりも不便なのがアレクサなどを経由したコント…
クラウドファンディングサイト「kickstarter」で購入していたスマホ用ジンバル「ATOM 2」。 Snoppaから出る新ジンバル「Atom2」がかなり良さげ かなり前に届いていたものの、忙しかったことや出かける機会…
先日発売されたIittala X minä perhonen。ぷくおの家にも届きました。 Iittala X minä perhonen 思っていたより可愛いので購入検討🎵 今回も購入はscopeさんにて…
大阪発祥で有名な”ぷるふわチーズケーキ”の「りくろーおじさんのチーズケーキ」。を親からお土産でもらったのですが衝撃的なぷるふわだったので、ご存知の方も多いでしょうがご紹介。 りくろーおじさんのチーズケーキは、公式サイトに…