子供用パルスオキシメーター(血中酸素濃度計)を購入してみました
長男は1歳になった頃、風邪の菌が声の通り道に感染するクループ症候群と呼ばれる病気で入院したことがありました。それ以降、風邪をひいて咳をするたびにクループ症候群にならないかヒヤヒヤしていて、入院目安となる血中酸素濃度が気に…
長男は1歳になった頃、風邪の菌が声の通り道に感染するクループ症候群と呼ばれる病気で入院したことがありました。それ以降、風邪をひいて咳をするたびにクループ症候群にならないかヒヤヒヤしていて、入院目安となる血中酸素濃度が気に…
先日、ぷくおにはちょっと高いなと思いつつ購入したダントツ撥水の折りたたみ傘。 選んだ傘はダントツ撥水のアンヌレラ! 気持ちの良い撥水に感動 折りたたみ傘なので基本的にはカバンの中にしまいますが、何かの拍子に置き忘れたらと…
さて、先日は折りたたみ傘の選定をしましたが、検討の結果、少し値段が高いものの撥水効果が長続きするダントツ撥水の「Wpc. UNNURELLA(アンヌレラ) 超撥水雨傘 UNNURELLA MINI 60 HANDOPEN…
通勤のお供に購入したSONYのワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM4」。 純正で付いているイヤーピースもスポンジ状で評判が良いものの、実際に使っていると若干の不満が出てきました。 不満その1 最大の…
育児の関係で家から出られないぷくお。必然的にお取り寄せ食材が楽しみの一つとなります。 そんな中、届いたのが「有田焼チーズケーキ」。 有田焼チーズケーキ 有田焼カレーの有田テラスさんで販売されるチーズケーキですが、次のよう…
さて、先日200g超のプラスチックカバーをやめスキンシールのwraplusでダイエットしたMacBook Pro 14インチ。 重たいMacBook Pro 14インチ(2021)を少しでも軽く 今回はかねてより気になっ…
昨年購入したMacBook Pro 14インチ。ぷくおにとっては超高性能。そして広くて綺麗なディスプレイ、高音質なスピーカー、打ちやすくなったキーボード、外付けカメラが不要と思える高品質のカメラとかなり満足しているものの…
iPhone、Apple Watchを身につけて旅行・出張に行くぷくお。悩みの一つがバッテリー問題でした。ACアダプターこそ流用できるものの、各機器へはそれぞれ専用のコードを持っていかなければならず、それなりに長さのある…
ミスタードーナツが2022年最初の新商品として1月7日から期間限定で投入したのが、ベルギー王室御用達のパティスリーブランド「ヴィタメール」と共同開発した「misdo meets WITTAMER ヴィタメールコレクション…
さて、昨年末にリリースされた移動した距離・手段に応じたポイントで様々な特典に交換可能なANA Pocket。 無料会員ではクーポンかSKYコインのみガチャを通じての交換であるのに対し、1ヶ月550円の有料会員になるとAN…