Amazonブラックフライデーで買ったもの。これから買おうか迷っているもの。
2022年のAmazonブラックフライデー。セールが始まってから、ほしい物リストの中身を見てセールになっていたものを早速購入してみました。早速購入したのはこちら。 MacBook Pro 14用マグネット式プライバシーフ…
レビュー2022年のAmazonブラックフライデー。セールが始まってから、ほしい物リストの中身を見てセールになっていたものを早速購入してみました。早速購入したのはこちら。 MacBook Pro 14用マグネット式プライバシーフ…
4.ガジェット先日のmacOSパブリックベータ版トラブルから復旧するために外付けSSDを購入したので、せっかくなのでそちらの簡単なレビューをどうぞ。 今回購入したのはエッセンコアクレブという聞き慣れないブランドの製品。 調べてみると、…
スイーツ先日名古屋に出張に行った際、わざわざ電車で片道30分ほど足を運んで買ってきたのが三重県桑名市名物の安永餅(やすながもち)。これを紹介するのを忘れていたので改めてご紹介。 もちろん名古屋にもさまざまな名物が売られているので…
レビュー妻が食べてみたいということで、昨年末にふるさと納税で須坂市の返礼品にあったナガノパープルといブドウがとても美味しかったのでご紹介。 ここ数年、ブドウといえばシャインマスカットが大人気ですが、デラウェアや巨峰といった黒系の…
キャンプ約1年ぶりに子供と楽しんできたイレブンオートキャンプパーク。今回は昨年泊まったヴィラ・カズサより小さくお手頃価格となるカナディアンコテージ1に宿泊してきました。 約1年ぶりのキャンプはまたもイレブンオートキャンプパークへ…
11.子育て新型コロナや乳児の関係で外に行く機会が少ない2歳半の長男。 当然ですが体力が有り余っていて、家の中でシャトルランを繰り返したり、ソファの上でジャンプしまくっています。それでも体力ゲージが減らないのか、なかなか昼寝や夜の就…
ガーデニングコストコで目を引かれたのがこちらのLEDストリングライト。 ストリングという名前の通り、14.6mの長さのケーブルに計24灯のLEDライトがぶら下がった商品となっていて、こちらはコンセントからの給電で光り、最大15セット…
4.ガジェット大切なMacBook Pro 2021 14インチモデルを持ち運ぶにあたり必要なのがパソコンケース。カバンもPC収納部分にクッションが入っているのでそのまま放り込んでもいいのですが、細かいチリがディスプレイやキーボードに…
10.コストコワインのお供といえば生ハム。生ハムといえばイタリアのプロシュートやスペインのハモン・セラーノやハモン・イベリコ。 どれも適度な噛みごたえと噛むほどにコクと旨みが広がってたくさん食べたくなるのですが、たいてい50gとか10…
アウトドア用品壊れたら困るものは、一番困る時に壊れる。 なんて法則がありそうですが、この猛暑のなか、我が家の寝室にあるエアコンが壊れました… 寝室に備え付けてあるエアコンはダイキンの2014年製造のもの。まだまだエアコン寿…