連休中日は久しぶりにアンデルセン公園へ
2月1回目の3連休。2日目は昼から気温は10度を超え、風も穏やかだったので久しぶりにアンデルセン公園(船橋市)へ行くことに。 写真を振り返ってみれば、年パスを買っていたのに昨年4月に来て以来だった模様。4月までにあと数回…
2月1回目の3連休。2日目は昼から気温は10度を超え、風も穏やかだったので久しぶりにアンデルセン公園(船橋市)へ行くことに。 写真を振り返ってみれば、年パスを買っていたのに昨年4月に来て以来だった模様。4月までにあと数回…
今年は運転免許証の更新の年。ぷくおの済む千葉県では、幕張か流山の免許センターに行くか、警察署で更新が可能となっています。 警察署は近くて便利なのですが、顔写真を用意する必要があること、平日しかやっていないこと、そして更新…
昨年末に申し込んだのが岩手県北上市のふるさと納税にあった、ロシア料理トロイカさんのベークド・チーズケーキ。 もともと、妻の岩手県のお友達から頂いたことがきっかけで初めて知ったチーズケーキで、美味しかったことからお店の通販…
松屋フーズで実施された第3回復刻メニュー総選挙1位となったのがジョージア郷土料理の「シュクメルリ鍋定食」。 2024年2月6日から全国の松屋で販売が開始されたと聞き早速松屋へ行ってきました。 思えば初めてシュクメルリ鍋を…
さて、今回泊まったディズニーシーのホテルミラコスタでは、夕食をオチェーアノ。朝食をベッラヴィスタ・ラウンジでそれぞれ席を確保することができました。 初めてミラコスタに泊まってきた!! ともにブッフェスタイルの食事なのです…
年に一度の健康診断。ぷくおは赤坂のホテルニューオータニ内にあるクリニックで実施してきたのですが、連日の疲れもあって胃がん検査のバリウム検査で酔いそうになってきました。 昔と違って胃がんの早期発見にはバリウム検査よりも胃カ…
今回初めて泊まることになった東京ディズニーシーに直結のホテルミラコスタ。 ディズニーに詳しい方なら今更の話なのでしょうが、ミラコスタの予約方法と個人的に感じた当日スムーズに過ごすための準備をご紹介。 まず、ミラコスタには…
階段の窓のところに6つかけてあるイッタラのアテネの朝(Ateenan aamu)。 【scope × ittala】アテネの朝を取り付けてみました。 アテネの朝をデザインしたのはカイ・フランス氏。ギリシャのことが好きだっ…
以前紹介した、5年間も切れ味が続く長寿命刃を搭載したマクセルイズミ社の「everedge IZUMI PREMIUM」。 ちょっと買ってみたくなる!マクセルイズミから5年保証つきの6枚刃シェーバーが登場! つい最近知った…
今回の能登半島地震を受けて、改めて被災時の持ち出し袋や家庭内の備蓄品の見直しをされている方も多いのではないでしょうか。 我が家でも非常時持ち出しリュックに入れるものリストに着手したところですが、気になるのが遠方への避難や…