ベンツの2回目の一年点検。点検合間にレッサーパンダの風太くんに会いに行ってきました
早いものでEクラスを購入して間も無く丸2年。今日は1年ぶりにディーラーに行き、一年点検を受けることに。 点検自体は無料の範囲。ということもあって安心して車を預けたのですが、同時に新車購入後3年以内に2回まで利用可能なカー…
早いものでEクラスを購入して間も無く丸2年。今日は1年ぶりにディーラーに行き、一年点検を受けることに。 点検自体は無料の範囲。ということもあって安心して車を預けたのですが、同時に新車購入後3年以内に2回まで利用可能なカー…
さて、先日もう乳児連れの旅行はこりごりといった記事で触れたとおり、家族で日光へ1泊2日の旅行に行ってきました。 乳児・犬連れ旅行はもうこりごり 今回は乳児と犬がいるため、基本的にはホテルでゆっくり。他には日光東照宮の場所…
ぷくおはかなりの旅行好きな方だと思いますが、妻の第二子妊娠/出産でなかなか旅行に行く機会がありませんでした。 もちろん、今はそんな時ではないというのは分かっていましたか、やっぱり旅行に行きたい… そんな中、第…
徐々に増えてきた子供の衣服。将来的には子供部屋に、クローゼットに適した衣類チェストを購入しようと思うものの、残念ながら将来の子供部屋はまだ物置部屋(笑) また、子供がどんなチェストが気にいるかも分からないので、とりあえず…
早いもので次男が生まれて100日が経過したので、週末はお食い初めを予約してました。合わせてお宮参りにも行ってきました。 お宮参りは通常産後1ヶ月で行くことが多いといわれていて、実際長男の時には産後1ヶ月後にお宮参りに行っ…
たいていの家にあると思われるアイロン台。ぷくおはかなり前に奮発して、立って楽にアイロンがかけられるようにとmozでお馴染みのFARG&FORM社のアイロン台を購入していました。 立って作業が出来るし、シャツとかも…
長男は一人で絵本を読みふけるのが大好き。言葉もよく分からないはずなのに何をそんなに集中して読むことがあるのかは不明ですが、本好きになってくれるのはいいことでしょう。 食事の時は幼児用イスに座っていますが、本を読む時は基本…
生まれた時の髪の毛をカットするファーストヘアカット。その髪の毛を筆にするサービスを申し込んでいたのですが、予定通り2ヶ月ほど経過してついに手元に届きました。 赤ちゃん筆 赤ちゃんが産まれた時に生えている髪の毛は胎毛といっ…
長男は1歳になった頃、風邪の菌が声の通り道に感染するクループ症候群と呼ばれる病気で入院したことがありました。それ以降、風邪をひいて咳をするたびにクループ症候群にならないかヒヤヒヤしていて、入院目安となる血中酸素濃度が気に…
備忘録メモではありますが、昨夜遅くに夜間救急を利用してきました。 小児喘息持ちの長男。先週末から若干風邪気味だったのが、月曜になって熱はないものの呼吸をする時にヒューヒューと喘鳴音がするようになり、かかりつけ医を受診して…