光文堂の「赤ちゃん筆」がついに到着!!
生まれた時の髪の毛をカットするファーストヘアカット。その髪の毛を筆にするサービスを申し込んでいたのですが、予定通り2ヶ月ほど経過してついに手元に届きました。 赤ちゃん筆 赤ちゃんが産まれた時に生えている髪の毛は胎毛といっ…
生まれた時の髪の毛をカットするファーストヘアカット。その髪の毛を筆にするサービスを申し込んでいたのですが、予定通り2ヶ月ほど経過してついに手元に届きました。 赤ちゃん筆 赤ちゃんが産まれた時に生えている髪の毛は胎毛といっ…
長男は1歳になった頃、風邪の菌が声の通り道に感染するクループ症候群と呼ばれる病気で入院したことがありました。それ以降、風邪をひいて咳をするたびにクループ症候群にならないかヒヤヒヤしていて、入院目安となる血中酸素濃度が気に…
備忘録メモではありますが、昨夜遅くに夜間救急を利用してきました。 小児喘息持ちの長男。先週末から若干風邪気味だったのが、月曜になって熱はないものの呼吸をする時にヒューヒューと喘鳴音がするようになり、かかりつけ医を受診して…
1ヶ月でお願いしていた育休もあっという間に終了。はっきり言って子供2人と犬の世話は想像以上に大変で、振り返ってみても育児で忙しかったな。という以外の記憶がありません(笑) さて、そんな育休もあけるにあたって気になったのが…
今日は長男の2歳児歯科検診と、次男のちょっと早い1ヶ月検診の日。 いつも通り、次男は授乳の関係で夜中の1時と5時に起きたため、夫婦ともに睡眠不足のまま病院に向かう支度を整えます。 1ヶ月健診 まずは次男の1ヶ月健診から。…
子供が生まれた時から1ヶ月間、男性育休(もどき)を取得中のぷくお。 妻が入院しているときの、長男と犬の世話(掃除・洗濯・料理・散歩)であっという間に夕方になるという時間の流れの速さには驚かされましたが、もっと驚いたのが次…
長男が出生時に病院で支給されたのが「パンパースのはじめての肌へのいちばん」。通称「はだいち」。 ちょっと高めということもあって途中で何度か他製品も試したものの、モレる割合が少なかったり、お尻がさらさらだったりということで…
育休で不眠不休と言いたくなるような体制になりはや二週間。 この間で一番遠くに出かけたのは車で30分ほどのコストコぐらいで、外食もほぼ出来ていないため、久しぶりにジャンキーなものが食べたくなりました。 そんな訳で向かったの…
次男が誕生して育休に入っているぷくお。出産後5日目で次男が我が家にやってきたのですが、翌日に早くも問題が発生してしまいました。 一つは次男次女がやってきたことで上の子が寂しくなり構ってもらおうと親の注意を引く行動を取った…
2022年3月11日(金)に、当初予定の映画館公開からディズニー公式動画配信サービスの「ディズニー+」で配信となったのが「私ときどきレッサーパンダ(原題:Turning Red)」。 映画館だと2歳児を連れて行くのは憚れ…