ついに新型コロナの魔の手が身内に届いてしまった
新型コロナウイルスとの戦いも2年半近くが経過し、今回日本で流行っている大7波はかなりの感染力があるようで、勤務先でも過去に例がないほどの感染者が発生してしまっています。 ぷくおも、帰宅後はすぐお風呂に入って汚れを洗い落と…
新型コロナウイルスとの戦いも2年半近くが経過し、今回日本で流行っている大7波はかなりの感染力があるようで、勤務先でも過去に例がないほどの感染者が発生してしまっています。 ぷくおも、帰宅後はすぐお風呂に入って汚れを洗い落と…
大型連休時には数時間待ちともなる人気を誇るおにぎり専門店ぼんご。大人気なのは東京・大塚駅にある本店ですが、直線距離で約2km程度となる埼京線・板橋駅/都営三田線・新板橋駅近くに支店があります。 ぷくおのぼんごデビューはこ…
いろんな発見のあるコストコ。コストコなら、試しに買ってみて失敗したなと思っても、気軽に返品できるのでチャレンジもしやすいのが嬉しいところ(行く手間・コストはかかりますが)。 そんな中で、最近買って正直微妙だなと思えたもの…
気持ち良い注ぎ心地を実現したというバルミューダの電気ケトル「BALMUDA The Pot」。 そのBALMUDA The Potにスターバックス リザーブ®の象徴的なカッパー色に、 ブランドロゴを配した特別モデルが登場…
「オーセンティック(本物)であること」、「クリエイティブに表現する勇気」、「他人の真似はせず、自分らしく」をキーワードにキュレーションしたカプセルコレクションを揃えmarimekko Kioski(キオスキ)。 そのKi…
こだわりのパジャマを作っている「快眠ラボ」さんとリサ・ラーソンがコラボしたパジャマが登場します。 60年以上、、眠りにこだわってきた「Kaimin Labo」のパジャマは秘密がいっぱいとのこと。胎児のように、漂うように、…
スカイマークにおいて、「5 年連続定時運航率 No.1 ありがとうキャンペーン」と「中部国際空港におけるスカイマーク利用者 500 万人達成記念キャンペーン」をそれぞれ実施しております。 5 年連続定時運航率 No.1 …
普段、家で冷たいものを飲むときはiittala カルティオベースのムーミンタンブラーや、フルッタ。そして東屋のコップ2を使うことが多いぷくお。 ただ、どれも工業化されていてガラスの厚みも均一で、ちょっと温もりのようなもの…
早いものでEクラスを購入して間も無く丸2年。今日は1年ぶりにディーラーに行き、一年点検を受けることに。 点検自体は無料の範囲。ということもあって安心して車を預けたのですが、同時に新車購入後3年以内に2回まで利用可能なカー…
生ハムを返品しに訪れたコストコで、またいくつか商品を購入してきました。まだ開封してない商品も多いのですが、週末のおやつタイムように買ったアップルシュトルーデルが美味しかったのでご紹介。 コストコのベーカリーコーナーでケー…