東京都指定有形文化財でもある赤坂プリンス クラシックハウスでアフタヌーンティーを愉しむ。の巻。
この後載せる予定の用事を済ますために赤坂見附を訪れたぷくお一家。用事を済ませた後、妻がせっかく都内に来たのだからたまにはオシャレなお店でアフタヌーンティーをしていきたい!ということで見つけたのが赤坂プリンス クラシックハ…
この後載せる予定の用事を済ますために赤坂見附を訪れたぷくお一家。用事を済ませた後、妻がせっかく都内に来たのだからたまにはオシャレなお店でアフタヌーンティーをしていきたい!ということで見つけたのが赤坂プリンス クラシックハ…
マリメッコから、同系色の配色でさりげなくウニッコ柄がプリントされたSalny JuhlaunikkoコートとSanny Juhlaunikkoコートが登場します。一枚での着用はもちろん、コートのインナーとしても着用可能の…
オーブントースターに革命をもたらしたといえるBALMUDAのトースター。ぷくおも欲しいなと思いつつも結局は三菱のトースターを買ってしまったこともあり、ずっと指を咥えて眺めているだけでした。 今年最大の散財だと思ったブレッ…
さて、キャンプ2日目は遮光カーテンのおかげでたっぷりと8時過ぎまで爆睡したせいで、朝食を食べる間が無くなったぷくお達。 約1年ぶりのキャンプはまたもイレブンオートキャンプパークへ。 キャンプ場目の前の農産直売所・愛彩畑の…
約1年ぶりに子供と楽しんできたイレブンオートキャンプパーク。今回は昨年泊まったヴィラ・カズサより小さくお手頃価格となるカナディアンコテージ1に宿泊してきました。 約1年ぶりのキャンプはまたもイレブンオートキャンプパークへ…
せっかくの夏なのに、コロナ関係で仕事が忙しすぎて全然夏休みが取れないどころか、休日出勤もあってヘロヘロになっているぷくおです。 7月頭には日光に小旅行に行ってきたものの、まだまだ遊び足りない!ということで、8月末ならコロ…
久しぶりの外食をしに、千葉県八千代市にある かに料理の甲羅本店にいってきました。 こちらは産地直送の旨みたっぷりの「かに」を手ごろな価格で提供しているお店で、全国に43店舗あります。ただし、神奈川県や愛知県には店舗数が多…
さて、すくすくと育っている次男坊ですが、早くも生後5ヶ月が経過しました。 最初の1ヶ月半は何をしても寝なくて夫婦揃って寝不足で死んでいましたが、最近はほぼ毎日夜中から朝方まで寝通してくれるようになり、以前よりかは楽になっ…
さて、先日故障して入れ替えしたヒューレット・パッカード(HP)製のドライブレコーダーf910g。 ドライブレコーダーが壊れた 取り外したあと、再度最新のファームウェアを入れ直してみたところ、家で、試す分には安定して動作す…
マリメッコより、人気のSiirtolapuutarha(シイルトラプータルハ/市民菜園)とAlku(アルク/始まり)の新色、珍しいウニッコのエンボスが施された蓋付きジャーや乳鉢、日本限定カラーのHarka(ハルカ/雄牛)…