2024年の花火大会は長岡ではなく佐倉へ

先日申込していた新潟県長岡市の花火大会。一度は行ってみたかったのですが、21時過ぎに大会が終了し、それから軽井沢で予約できたホテルへの移動を考えると寝るのは深夜1時過ぎ。

さすがに4歳児と2歳児を連れての旅程としては無理があるなということで、長岡行きはあきらめて、地元の花火大会へ行くことに。

もともとは正三尺玉を見たかったというのが長岡花火に行きたい理由でしたが、探してみたら千葉県佐倉市で開催される佐倉花火フェスタで直径約500mの2尺玉が打ちあがるんだとか。

千葉の花火大会といえば江戸川や幕張といったイメージがあったのですが、まさか佐倉で2尺玉が打ちあがっているとは思いませんでした。

しかも、2尺玉だけではなく打ち上げ総数は2万発を超える(2万発+尺玉・大玉の70発)うえに、10分間で約8千発を打ち上げるビッグ・プレミアム・スターマインなんていうのもあるのだそう。

打ち上げ場所は何度も行ったことのある印旛沼の湖畔にある、風車のある佐倉ふるさと広場。会場は有料観覧席が2場所。さらに近くの高台にあるキャンプ場の3か所が有料席として設定されています。

佐倉花火フェスタは初めてなので、無料で見られるスポットもよくわからなかったこと、小さな子供がいることから今回は有料観覧席を購入してみました。

ネックなのは現地への移動。残念ながら佐倉花火フェスタを発見した時にはすでに駐車場付きプランが完売していたため、頑張って最寄り駅から片道2.5㎞ほど歩かなくてはなりません。

席を購入した後で、キャンプ場にある有料会場に駐車場付きプランが売られているのを発見しましたが、時すでに遅し。今回は頑張って夜道を歩いて向かいたいと思います。

純国産・本格的菊花型花火菊花牡丹 (打上げ花火)

純国産・本格的菊花型花火菊花牡丹 (打上げ花火)

2,400円(06/26 23:10時点)
Amazonの情報を掲載しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です