JALが2024年8月〜9月発券分の燃油サーチャージを発表。

JALは、2024年8月から適用する「燃油特別付加運賃」(通称「燃油サーチャージ」)の適用額改定を国土交通省に申請したとのこと。

JALでは、燃油特別付加運賃額を2カ月ごとに直近2カ月間の燃油市況価格平均に基づき見直していますが、2024年4月から5月のシンガポールケロシン市況価格2カ月平均は、1バレルあたり99.41米ドルでした(2〜3月は102.81ドル)。

これに同期間の為替平均1米ドル154.78円(2〜3月は149.52円)を乗じたシンガポールケロシン市況の円貨換算額は15,387円となり、2024年7月から8月に発券される航空券に適用される燃油特別付加運賃は、条件表のZone J(15,000円基準)の金額となります。

一度下がったサーチャージが値上げに戻ったのが前回。今回はケロシン市況価格は下がったものの、やはり円安傾向が影響を及ぼしています。今のところ為替も155円~160円ぐらいで推移しているので、次回も同じZone Jになりそうな気がしますね。

国際線燃油サーチャージ概要

  • 料金表
  • 適用期間:2024年8月1日(木)から9月30日(月)発券分まで

  • 運賃額 :日本発旅程 (金額はお一人さま一区間片道あたり)

  • 適用条件
    1) 大人・小児ともに同額をご負担いただきます。座席を使用されない2歳未満の幼児は対象外です。
    また、JALマイレージバンク国際線特典航空券ご利用のお客さまにも同額をご負担いただきます。
    2) 航空券ご購入後に払戻しする場合、燃油特別付加運賃には取消手数料は適用されません。

1冊丸ごとハワイ島 決定版 エイムック

1冊丸ごとハワイ島 決定版 エイムック

ハワイスタイル編集部
356円(06/26 13:49時点)
発売日: 2019/08/26
Amazonの情報を掲載しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です