続。おにぎり ぼんご。
初となる(本店ではないけど)おにぎり ぼんごは美味しかったのに、昔妻にお薦めされていた筋子のおにぎりを食べ忘れたぷくお。 なんだか無性に食べたくなって、2日連続でおにぎり ぼんご 板橋店へ向かいます。 新板橋駅を降りて暑…
初となる(本店ではないけど)おにぎり ぼんごは美味しかったのに、昔妻にお薦めされていた筋子のおにぎりを食べ忘れたぷくお。 なんだか無性に食べたくなって、2日連続でおにぎり ぼんご 板橋店へ向かいます。 新板橋駅を降りて暑…
壊れたら困るものは、一番困る時に壊れる。 なんて法則がありそうですが、この猛暑のなか、我が家の寝室にあるエアコンが壊れました… 寝室に備え付けてあるエアコンはダイキンの2014年製造のもの。まだまだエアコン寿…
久しぶりにお昼時に新橋にいたぷくお。お昼だから何か食べたいものの、ここ数日の急な気温上昇が原因なのか、ちょっと食欲は控えめ。 何かいいものはないかな?と思って調べたところ、孤独のグルメで登場した「なじみ亭」の参鶏湯ラーメ…
早いもので次男が生まれて100日が経過したので、週末はお食い初めを予約してました。合わせてお宮参りにも行ってきました。 お宮参りは通常産後1ヶ月で行くことが多いといわれていて、実際長男の時には産後1ヶ月後にお宮参りに行っ…
昨年秋に植えたにんにく。植えた後は一度雑草を取りに行った以外、全て伯父に任せきりになってしまいましたが(コロナや出産等もあったし)、ついに収穫の時期を迎えたので畑へ行ってきました。 畑作業にむけ、着替えや靴を持って行った…
たいていの家にあると思われるアイロン台。ぷくおはかなり前に奮発して、立って楽にアイロンがかけられるようにとmozでお馴染みのFARG&FORM社のアイロン台を購入していました。 立って作業が出来るし、シャツとかも…
日本時間6月7日未明にオンラインで開催されたAppleの WWDC2022基調講演。 WWDCはWorldwide Developers Conference(世界開発者会議)の略で、その名の通りソフトウェアを開発する方…
イッタラのアウトレット店舗がある酒々井プレミアムアウトレット(千葉県)は、ぷくおが一番行くアウトレットでもあります(もちろんイッタラがあるから)。 ドライブにもちょうど良い距離にある酒々井プレミアムアウトレットですが、大…
今日の夕食はコストコで調達。ところが、閉店直前に訪れてみるとデリカコーナーはほとんど売り切れていて、めぼしいのはお寿司かキッシュ。どちらにするか悩んだ結果、子供も食べられるキッシュロレーヌを購入してみることに(子供はまだ…
スマホのアプリで必要不可欠なのが地図アプリ。一番便利なのはGoogleマップでしょうが、個人的には日本の道路事情における渋滞状況がうまい具合に表示されているApple純正のマップも気に入っています。 紙地図に代わる地図を…