【子どもの頭の形矯正ヘルメット】クリスマスイブに赤ちゃんのあたまのかたちクリニックと豊川稲荷へ
今日は次男が生まれてから初のクリスマスイブ。ではありますが、今日は次男のあたまのかたちの矯正ヘルメットの定期的な調整のため赤坂まで行ってきました。 【子どもの頭の形矯正ヘルメット】ヘルメット着用2ヶ月経過レポ 着用開始し…
今日は次男が生まれてから初のクリスマスイブ。ではありますが、今日は次男のあたまのかたちの矯正ヘルメットの定期的な調整のため赤坂まで行ってきました。 【子どもの頭の形矯正ヘルメット】ヘルメット着用2ヶ月経過レポ 着用開始し…
さて、斜頭が気になったものの、結局睡眠中の頭の向きや頭の形を整えるのにいいとされる枕を使ったものの、頭の形が良くなることはなかったため、長男に続いてお願いすることになった「赤ちゃんのあたまのかたちクリニック」。 次男もそ…
個人向けではなく学校や教育団体向けのサービスではありますが、ちょっと面白そうだったのでご紹介。 大学と産業を結びつける産学連携プロジェクトとして、聖心女子大学教授 安達まみ氏監修のもと、同大学 現代教養学部英語文化コミュ…
早いもので次男に頭の形を矯正するフルオーダーのヘルメットを東京・赤坂にある「赤ちゃんのあたまのかたちクリニック」に受け取りに行ってからはや3週間。 子供用フルオーダーヘルメットがついに完成! 少しだけ頭の形が変化してきま…
子供ができて初めて分かったのが誕生日会といったイベント準備の大変さ。飲み物や料理だけでも大変ですが、ぷくおの場合は従兄弟が外国の方と結婚して同年齢の子供がいるため、そちらにお呼ばれするたびにセンスよくまとまったリビングや…
先日、数年ぶりに訪れてみたら思いの外長男の関心があった葛西臨海水族園。調子に乗ってまた長男と二人、電車に揺られて行ってきました。 今回は前回ほどの興奮には見られませんでしたが、それでもカラフルな魚を前に楽しそうな表情をし…
せっかく仕事の予定のない貴重な三連休。そんな三連休めがけてやってきたのが台風15号で、静岡を中心に結構な被害が出ているのが心配です。 そんな中、初日の金曜日は久しぶりに船橋市のアンデルセン公園に行ってきたのですが、こちら…
さて、先日ご報告したとおり第2子もどんどんと頭の形が歪んでしまい、子供の将来を考えて赤ちゃんの頭の形を矯正することに特化したクリニックにて矯正用のヘルメットの作成をお願いしておりましたが、無事ヘルメットが完成したとの連絡…
結局記事にすることなく終了してしまった(どう書いたらいいかな?と悩んでいるうちに無事矯正終了してしまった)のですが、実は長男は頭の形を整えるヘルメットを)やっていました。 こんな経験をした後に産まれた次男。今度こそはあの…
さて、キャンプ2日目は遮光カーテンのおかげでたっぷりと8時過ぎまで爆睡したせいで、朝食を食べる間が無くなったぷくお達。 約1年ぶりのキャンプはまたもイレブンオートキャンプパークへ。 キャンプ場目の前の農産直売所・愛彩畑の…