年末最後は洗車でおしまい
早いもので2024年も今日で終わり。最後に楽をしようと洗車機に向かったところ、案の定大行列が出来ていたので、若干仕方なくではあるものの自宅で洗車することに。 今日は年末だというのに予想最高気温は15℃。実際には12℃ぐら…
早いもので2024年も今日で終わり。最後に楽をしようと洗車機に向かったところ、案の定大行列が出来ていたので、若干仕方なくではあるものの自宅で洗車することに。 今日は年末だというのに予想最高気温は15℃。実際には12℃ぐら…
久しぶりの投稿となってしまいましたが、タイトルにあるようにここ最近はずっと会議用の文字起こしソフト探しからの生成AIにはまっていました。 仕事でつきものなのが議事録。ぷくおが議事録作成担当だったのはかなり昔のことですが、…
災害時に確保したいのが電気や移動手段の確保。我が家のEVであるメルセデスベンツのEQBは、上位機種や日本製EVのようにEVのバッテリーから家に電気を供給するV2Hという機能は持っていないものの、当然電気で動くことから電気…
定期的に訪れている、千葉県君津市にある家族連れに人気のキャンプ場「イレブンオートキャンプパーク」。 約1年ぶりに友人とキャンプ。というかコテージを楽しんできました。 本当はテント泊を楽しみたいところですが、小さい子供がい…
千葉県に5店舗あるエノテカというワインショップの中で、家から一番行きやすかった幕張にある三井アウトレットパーク幕張アウトレット店が2025年1月13日(月・祝)で閉店することになったとのこと。 頻繁ではないものの、訪れる…
scopeさんが作ったハウスタオル キッチン ディッシュクロス。 シャチョウさんによると在庫の山が頭の痛い問題になっているので、スコープへの歳末たすけあい募金 的感覚ででもオーダーを賜ることができましたら心底ありがたい。…
早いもので我が家を購入してからもう10年が経過。今まで、台風で傾いた大きな木を抜いてもらう以外は全て自分の手で植木を剪定していました。 台風15号による被害@ぷくおハウス ただ、やんちゃな男児2人と犬の面倒を見ている状況…
次男はここ最近電車にかなりはまってて、プラレールで遊んだり、YouTubeのプラレールや電車の動画をしょっちゅう見ています。 普段は地元の路線しか見てないので、たまには新幹線を見せてあげようということで東京駅へ行ってきま…
欲しかったけどずっと買えなかったものの一つが、iittalaで製造されている特殊なバード「Rospuutto owl(ロスプーットオウル)」。 こちらは、2014年にフィンランドの老舗デパートであるStockman限定で…
過去に訪れたデパートの英国展で気に入ったベノアというブランドのスコーンですが、こちらは国内製造されていて、関東では北野エースを中心に様々スーパーで売られています。 会社で同僚がスコーンの話をしているのを聞いてこっちも食べ…