Warning: Undefined property: stdClass::$Offers in /home/pukuo/pukuo-pukupuku.com/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159
Warning: Attempt to read property "Summaries" on null in /home/pukuo/pukuo-pukupuku.com/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159
Warning: Undefined property: stdClass::$Offers in /home/pukuo/pukuo-pukupuku.com/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159
Warning: Attempt to read property "Summaries" on null in /home/pukuo/pukuo-pukupuku.com/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159
可愛い見た目と音楽が鳴る「サッシー コロコロてんとうむし」。
子供のおもちゃに購入したものの、2ヶ月ほどで電池が切れてしまい、音楽が鳴らなくなってしまいました(店頭陳列時も電源が入っていた影響も大きいと思います)。

説明書を見てみると「電池交換不可」との記載がありますが、この可愛いメロディが聞けなくなったら楽しさ半減以下!ということで、分解してみることにしました。
このてんとう虫が電池が切れた装置が入っているアイテム。
裏側にはスピーカーの穴と、今まで使ったことのない三角形のネジが使われています。
この三角形のネジ。名前はそのまんま「三角ネジ」と呼ぶそう。最初はマイナスドライバーとか六角レンチの使用を考えたものの、うまく力が加わらなそうなので素直に三角ドライバーを購入することにしました。
こちらがAmazonで購入した三角ドライバー6本セット。内装剥がしに使えそうなプラスチックのヘラも付属しています。
コロコロてんとうむしTA23がジャストサイズ。ネジを3本外すと中にはご覧の通り2つのボタン電池が使用されていました。
電池を留めている金属板をドライバーセットについていたヘラで押し上げ、電池を横から押し出すようにして外し、新しいLR44電池を入れて組み立てれば元通りとなりました。
三角ドライバーセット、当面出番が無さそうですが、プラレールなどのおもちゃで使われているものもあるそう。次に三角ネジを見たとしてももう慌てることはなさそうです。
コメントを残す