ANAがエアバスA380型機「ANA FLYING HONU」のチャーターフライトを実施
ANAが所有している総2階建の大型機・エアバスA380型機「FLYING HONU(フライング ホヌ)」。 新型コロナウイルスの影響でずっと成田に駐留されていましたが、ずっと飛ばないでいると「重整備」を行う必要が発生する…
ANAが所有している総2階建の大型機・エアバスA380型機「FLYING HONU(フライング ホヌ)」。 新型コロナウイルスの影響でずっと成田に駐留されていましたが、ずっと飛ばないでいると「重整備」を行う必要が発生する…
羽田空港は日本最大の空港ということもあって、ターミナルも大きい。保安検査場を抜けた先には端から端まで約800mの搭乗エリア。 主要空港行きのフライトは保安検査場付近の搭乗口に配されているものの、下手すると約400m、ひた…
長かったベルリン出張&観光シリーズもいよいよ最終回。ベルリンは日本への直行便がないので、帰路はベルリン→パリ、パリ→羽田という経路で帰国します。なんてことない帰路のはずでしたが、巨大なCDGの乗り換え時に誤って違うターミナルに行ってしまうというハプニングが発生してしまいました。
今回はベルリン市内で見つけたお土産にオススメできるチョコレートショップとドイツ発祥なのになかなか売っていないバウムクーヘンのお店をご紹介。
ベルリン出張編もいよいよ大詰め。今回は市内で購入したお土産グッズをご紹介。東ドイツのアンティークが所狭しと並んでいるお店、可愛い信号機のマーク「アンペルマン」のショップにいってきました。
今回はベルリンで美味しかったレストランをご紹介。特に、1軒目のお店はこれぞドイツ料理!という見た目と、見た目に反して胃もたれせず美味しい料理でおすすめです。現地に行かれた際は是非味わってほしいお店でした!
ちょっと時間が空いたので、ポツダム広場近くにある絵画館に行ってきました。ここは世界屈指のコレクションを誇る巨大美術館フェルメールの「真珠の首飾りの女」が展示されている他、ラファエロ、ゴヤ、ボッティチェリなどの13〜18世紀のヨーロッパ絵画の傑作が目白押しとのこと。またもわずかな時間でささっと見て回ってきました。
見所多い東ベルリン。今回は中庭が8つもある不思議な構造のハッケシェヘーフェ、ニコライ市街地区、ベルリン大聖堂、博物館島でも最重要と言われているペルガモン博物館を訪れてきました。
仕事の合間のベルリン観光第2弾。ぷくおはツォー駅近くの、戦争の記憶を今に伝え、さらにステンドグラスが幻想的な「カイザー・ヴィルヘルム記念教会」と、ベルリン市内にある宮殿「シャルロッテンブルク宮殿」に行ってきました。
仕事の合間のベルリン観光。第1回目は歴史に翻弄されたブランデンブルク門からソニーセンター、チェックポイントチャーリーを巡ります。