シャオミから、高コスパの2Kモニターと212Wモバイルバッテリが登場!
今回は最近発表されたシャオミの新製品から、モニターとモバイルバッテリーが高コスパ製品として気になったのでピックアップしてご紹介。 スマホやWi-Fiルーターなどの通信機能を持つ機器については、個人的に中国メーカー製は情報…
今回は最近発表されたシャオミの新製品から、モニターとモバイルバッテリーが高コスパ製品として気になったのでピックアップしてご紹介。 スマホやWi-Fiルーターなどの通信機能を持つ機器については、個人的に中国メーカー製は情報…
ほんのちょっとだけ期待していたFOVEONセンサーのカメラではなかったけれど、それでも火のないところに煙は立たない。の諺通り、シグマ社からフルサイズミラーレスカメラ「BF」が発表されました。 日本のカメラとは思えないシン…
カメラ・レンズのメーカーであるシグマ社といえばFOVEONセンサー。 高感度に弱い、動画も弱い。けどハマった時の写真はピカイチという尖ったセンサーであるFOVEONセンサーを搭載したカメラは、残念ながら現在は次世代センサ…
アップルより2月19日に新製品が出るとアナウンスされていましたが、iPhone SEの新型が出るとか、それだけじゃなくてMacBook AirとかiPad Air、AirTagが出るといった情報もあった中、順当に(?)i…
アップルが過去に提供していたApertureという写真管理&編集ソフトや当時の写真アプリでは、自由に写真を配置できないものの結構綺麗なレイアウトが組み込まれている有料のフォトブックサービスがありました。 ぷくおも旅行の写…
ラスベガスで開催されていたCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)では多数のパソコンが発表され、ちょっと話題になったのがAI対応ノートPCで1kgを切ったというASUSのZenbook A14。 14インチのO…
久しぶりの投稿となってしまいましたが、タイトルにあるようにここ最近はずっと会議用の文字起こしソフト探しからの生成AIにはまっていました。 仕事でつきものなのが議事録。ぷくおが議事録作成担当だったのはかなり昔のことですが、…
災害時に確保したいのが電気や移動手段の確保。我が家のEVであるメルセデスベンツのEQBは、上位機種や日本製EVのようにEVのバッテリーから家に電気を供給するV2Hという機能は持っていないものの、当然電気で動くことから電気…
多くのメディアで報じられている通り、Appleは10月末にiMac, Mac mini, Macbook ProをそれぞれM4シリーズのチップに更新しました。 先に発売されたiPad Pro M4では、M4チップの性能ア…
中国のITブランド「Xiaomi(シャオミ)」は今やEVまで販売するほどに成長しましたが、その日本法人であるシャオミジャパンが昨日(10月10日)、日本における新製品発表会を実施しました。 発表会はYoutube等でライ…