期待の日本メーカー「CIO」から革新的なモバイルバッテリーが届くも、届いた時点で手持ちのApple Watchはサポート対象外に(涙)
iPhone、Apple Watchを身につけて旅行・出張に行くぷくお。悩みの一つがバッテリー問題でした。ACアダプターこそ流用できるものの、各機器へはそれぞれ専用のコードを持っていかなければならず、それなりに長さのある…
iPhone、Apple Watchを身につけて旅行・出張に行くぷくお。悩みの一つがバッテリー問題でした。ACアダプターこそ流用できるものの、各機器へはそれぞれ専用のコードを持っていかなければならず、それなりに長さのある…
本日発表されたバルミューダのスマートフォン「BALMUDA Phone」。どのスマホも大画面化して持ちづらくなる風潮に異議を唱え、持ちやすい4.9インチの曲線主体のコンパクトボディに5G、FeliCa、非接触充電、約48…
昨日はアップルのターンでしたが、今日(10月20日)はGoogleのターン。かねてから噂されていたGoogleの新型スマートフォン「Google Pixel 6 Pro」と「Google Pixel 6」が登場しました。…
先日まで使っていたiPhone X 256GB。2017年の発売日に購入して、結局4年間使用したのですが、3年前後でボリュームダウンボタンが接触不良となることが多くなり、さらに今年に入って子供の散歩をしながらスマホを使お…
購入して2週間ちょっととなったiPhone 13 Pro。カメラ周りの強化がアピールされ、最近になってかなり詳細なレビューを見かけるようになってきました。 見ていると、結構作品と呼べるような綺麗な写真も多いですが、個人的…
今までのiPhone Xでは手帳型のケースを使い、カード収納ポケットに自宅のカードキー、クレジットカード(近所のスーパーがApple Pay非対応なんですよね…)などを入れていました。 おかげで財布を持ち歩か…
いよいよiPhone 13シリーズの発売日。ぷくおはアップルストアで購入し、無事に午前中に手元に届きました。 昨年のiPhone 12から、充電用の電源アダプタが同梱されなくなり、パケージが薄型化したとは聞いていましたが…
結果的にiPhone XからiPhone 13 Proに機種変更することにしたわけですが、どうしてiPhoneでなければいけないのか。またAndroidだったらどれを買おうと思っていたのか等について書いてみることにします…
いよいよ明後日がiPhone 13/13 Proの発売日。まだケースのバリエーションも少ないでしょうから、とりあえずの保護ということで暫定版のケースとフィルムを購入しておきました。 ケース ケースは、今使っている手帳型だ…
9月17日21時よりいよいよiPhone 13 / 13 Proの予約開始が行われます。いろんなところで「がっかり」と言われているiPhone 13シリーズですが、ぷくおも次の機能が未搭載だったことががっかりポイントでし…