【ベルリン観光】ハッケシェヘーフェ→ニコライ市街地区→ベルリン大聖堂→ペルガモン博物館
見所多い東ベルリン。今回は中庭が8つもある不思議な構造のハッケシェヘーフェ、ニコライ市街地区、ベルリン大聖堂、博物館島でも最重要と言われているペルガモン博物館を訪れてきました。
見所多い東ベルリン。今回は中庭が8つもある不思議な構造のハッケシェヘーフェ、ニコライ市街地区、ベルリン大聖堂、博物館島でも最重要と言われているペルガモン博物館を訪れてきました。
仕事の合間のベルリン観光第2弾。ぷくおはツォー駅近くの、戦争の記憶を今に伝え、さらにステンドグラスが幻想的な「カイザー・ヴィルヘルム記念教会」と、ベルリン市内にある宮殿「シャルロッテンブルク宮殿」に行ってきました。
仕事の合間のベルリン観光。第1回目は歴史に翻弄されたブランデンブルク門からソニーセンター、チェックポイントチャーリーを巡ります。
いよいよ始まったドイツ・ベルリンへの出張。本当は現地で毎日記事を書きたかったのですが、仕事の合間に頑張って観光するのに忙しく、帰国後にようやく写真整理をし始めました。 前置きはこのぐらいにして、旅行1日目。東京からベルリ…
先日コストコに行った際に見つけた「BUTCHER’S PRIME 骨なしポークリブ」。オーブン・電子レンジ・グリルのどれかの方法で温めるだけ!ということで購入してきました。
末広町でランチ。今回行ったのは駅近くのFINE’S BAR。店前に出されていた看板に書かれていたハンバーグランチを食べようと入店したところ、充実した内容に満足!
気がついたら頭頂部のパッドがボロボロになってしまっていたBOSEのノイズキャンセリングヘッドホン「QC15」。修理に出すのももったいなかったので、Amazonで見つけた修理パーツを使って補修してみました。
約1年半使用したソニーのα7ⅲ。気をつけてレンズ交換をしていたものの、自分では落とせない汚れがセンサーに付着してしまったため、サービスステーションで清掃してもらいました。
バレンタインデーでチョコを買い求める多数の女性に圧倒されながら、パティスリー・サダハル・アオキ渋谷ヒカリエ店限定の東京焼き マカロン ショコラを購入してきましたよ。
「断ちごはん〜和牛もいただきます〜」で紹介されていたのが東京・巣鴨にある大正11年創業の加瀬政さんで味わえる鱈のじゃっぱ鍋を今年も味わってきました。dancyu編集長オススメの食べ方は凄かった!