シナボンの期間限定商品「生チョコボン」はクラシックチョコボンより好みかも
2021年1月29日よりシナモンロール専門店「CINNABON(シナボン)」で期間限定販売されている生チョコボンを買ってきました。 「生チョコボン」はミニチョコボンに、チョコレートフロスティングとたっぷりの生チョコレート…
2021年1月29日よりシナモンロール専門店「CINNABON(シナボン)」で期間限定販売されている生チョコボンを買ってきました。 「生チョコボン」はミニチョコボンに、チョコレートフロスティングとたっぷりの生チョコレート…
今日のお昼は久しぶりに松屋へ。というのも、現在「第2回松屋復刻メニュー総選挙」で1位となったジョージアの郷土料理「シュクメルリ鍋定食」が復活しているから。 シュクメルリとは、鶏肉をガーリッククリームソースで煮込んだ…
今日は建国記念の日。本当は子供を公園に連れて行こうと思ったけど千葉は日差しこそ暖かいものの強い風が冷たく止むを得ず断念。 代替案として午前中はコメダ珈琲でモーニングを食べに行くことに。久しぶりにお店に入ると満席で、数組順…
ようやくそのポテンシャルを少しずつ活かし始めた幕張の浜〜稲毛の浜。人気のザ・サーフ オーシャンテラス レストランの1階に千葉県初出店したのが、フランス国内で300店、全世界で約460店舗以上を展開する人気のベーカリーショ…
今日は2月上旬とは思えない暖かさになった関東地方。以前、パック売りのイチゴを買ってその甘さに驚いた「和田農園」さんへイチゴ狩りに行ってきました。 和田農園さんは印西市の平賀という場所にあって、酒々井プレミアムアウトレット…
津田沼で用事を済ませたころにはランチの時間。今日は犬のアルトも一緒だったので、ワンコOKなお店を検索して出てきたのが東船橋駅近くのアルマド カフェ&バー。 カフェだけどランチメニューでパスタやビーフシチューなどし…
ここ最近炊飯器の調子がおかしい。たった2合の炊き込みご飯が、2回も盛大に吹きこぼれ、炊飯器だけでなくその下までねっとり汁の被害に… これはいよいよ炊飯器の買い替えか!と思って色々と調べた結果、最終的にはコスパ…
緊急事態宣言の飲食店時短営業の影響で餃子の王将でテイクアウトしたぷくお。初めて食べる餃子の王将のラーメンと極王焼きそばは、ちょっと残念な味わいでした。
近所。というほど近くもないけれど、車で出かける際に結構通っていたオーケーストア。 でもなんだか怪しい名前だったのと、「高品質・Everyday Low Price」といったキャッチコピーから、安かろう悪かろうのお店だとば…
餃子の皮でかんたんにピザが作れる!ということで、週末のワインのお供に作ってみました。 <用意するもの> 餃子の皮 ピザソース(市販のか自作) チーズ お好みの具材 オリーブオイル 作り方 ピザソース作り 冷…