もう一度やってみようかな。ANA Pocketが1周年を迎えリニューアル。マイルガチャが最低7マイル当たる新ルールに変更。
日々の移動をポイントとして積み重ね、貯まったポイントを原資にガチャを引き、ANAスカイコインやマイルなどが当たるANA Pocket。 サービス開始直後から有料会員になってみたものの、残念ながら自分の場合は月あたり250…
日々の移動をポイントとして積み重ね、貯まったポイントを原資にガチャを引き、ANAスカイコインやマイルなどが当たるANA Pocket。 サービス開始直後から有料会員になってみたものの、残念ながら自分の場合は月あたり250…
今日は長男が幼稚園のイベントで昼食抜き。ということで妻と二人だけだったので久しぶりにドミノピザを頼むことに。 メニューを見てみると、冬のプレミアムメニューとして「スモークサーモン&サワークリームディルソース」と「スイス産…
今回は富山に行ってきました。富山といえばブラックラーメン、白エビ、ます寿司、寒ぶりといった旨いものと、2008年にスターバックスの社内コンテスト「ストアデザインアワード」で最優秀賞を受賞した、いわゆる世界一美しいスタバに…
Amazon ブラックフライデーで購入したディスプレイ付きスマートスピーカーのAmazon Echo Show 5(以下Echo)。 ゆくゆくは寝室で寝ている子供の様子や玄関の様子を、スマホのアプリを立ち上げないでもさっ…
各所で話題となっているガストが一つ星レストラン「sio」のオーナーシェフ「鳥羽周作」さんと共同開発した「感動ハンバーグ」を食べてきました。 個人的にはロイヤルホストやデニーズに比べて味が落ちるように感じていましたが、感動…
2022年のAmazonブラックフライデー。まずはほしい物リストでセール対象になっていたものを中心に購入しましたが、続いてこちらの商品を購入してみました。 シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 寝室用に購入を…
ぷくおの住む千葉県にもぶどう栽培から行うワイナリーがあって、しかも結構美味しいらしいという評判を聞いたのがもう数年前。 それからずっと飲んでみたい!と思っていたものの、購入できるのは全国でも数店舗しかない取扱店と、11月…
2022年のAmazonブラックフライデー。セールが始まってから、ほしい物リストの中身を見てセールになっていたものを早速購入してみました。早速購入したのはこちら。 MacBook Pro 14用マグネット式プライバシーフ…
気がつけば洗濯機の掃除をしてからはや1年。今日は特に用事もなく、天気も悪かったので年末大掃除第一弾ということでオキシクリーンを使って洗濯機を掃除することにしました。 手順はいつも通り、1. 60℃のお湯を洗濯機にためる …
千葉で唯一だったワイナリーである齊藤ぶどう園(今は葡萄畑を持つワイナリーは山本ぶどう園さんもあります)。 結構前に齊藤ぶどう園さんのワインが美味しいという噂を聞いて以来飲んでみたかったものの、販売場所が限られていたり、齊…