さようならEクラス。ハローEV
予定ではあと2年弱乗るはずだったEクラス。そのつもりで車検前にはボディコーティングまで済ませ、今後2年の間に予想されるタイヤ交換時の銘柄も決めていたのに、まさかのお別れをすることになりました。 船橋の有名カーコーティング…
予定ではあと2年弱乗るはずだったEクラス。そのつもりで車検前にはボディコーティングまで済ませ、今後2年の間に予想されるタイヤ交換時の銘柄も決めていたのに、まさかのお別れをすることになりました。 船橋の有名カーコーティング…
日本のBMWを統括するビー・エム・ダブリューは本日(2023年11月21日)に「MINI クロスオーバー」をフルモデルチェンジした新型「MINI カントリーマン」の予約注文受付を開始することを発表しました。 まず、先日本…
このところ運転してるとEVをよく見かけるようになりました。1番多く目にするのは、グリレスで目立つテスラ。あとはリーフやサクラ、メルセデスベンツのEQシリーズなどなど。 基本的に新しいもの好きですが、なぜか今までEVに乗っ…
9月に入って色々な製品が一気に登場していますが、テスラに続いて発表されたのがMINIのBEV仕様となったクーパーとカントリーマン(日本名:ミニ クロスオーバー)。 これまたリークされている途中の写真では微妙だと思っていま…
テスラの新型モデル3。今年春頃からさまざまなリークが飛び交い、昨日はついにこれが本物!という写真もリークしたりしていましたが、ついにテスラから正式発表されました。 エクステリア 新型モデル3の外見は↑の通りで、一見すると…
分不相応にもメルセデス・ベンツEクラスのステーションワゴンを手にして早いもので3年が経過してしまいました。 もっと手軽で、大人数が乗れる車への乗り換えも検討したものの、今はまだ車の供給が不安定で新車は手に入りにくく、中古…
最近の車は前後にドライブレコーダーを付けるのが常識となってきている様な感じがしますよね。 ぷくおも以前フロントで使っていたものの、動作が不安定になってきたドラレコを後部に付けていましたが、やっぱり動作が不安定で動いていな…
今年の8月末に初の車検を迎える愛車。ちょっとだけ新型アルファードに乗り換えも考えたものの、今の車自体は凄く気に入っているし、初トヨタだと購入できないといった噂があったり、リークされた写真を妻に見せたところあまりいい感触で…
早いものでメルセデスベンツE300ステーションワゴンに乗り換えてから2年半が経過。今年の秋には初回車検を迎えることになります。 ベンツのEクラスといえば街中よりも長距離の方が輝く車種のはず。ではありますが、次男が生まれた…
メルセデス・ベンツの基幹車種であるEクラス。さまざまなティーザーが投下されていますが、新たに全体のシルエットが分かる横からの写真が公開されました。 拡大するとわかりますが、Sクラス、Cクラスをはじめとする新世代のデザイン…