広角端50mmスタートで使いやすい、超望遠ズームレンズ 50-400mm (Model A067) が2022年9月22日より発売!!
レンズメーカーのタムロンが以前開発を発表していた、広角端50mmスタートで使いやすそうなネクスト超望遠ズームレンズ50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)を2022年9月…
レンズメーカーのタムロンが以前開発を発表していた、広角端50mmスタートで使いやすそうなネクスト超望遠ズームレンズ50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)を2022年9月…
惜しくも夏休みメインの7月・8月には間に合わなかったものの、アウトドアブランドのDODから、自立式ハンモック「トゥリーイラヘン」が9月2日から販売されることが発表されました。 木にロープを巻きつけて吊るす必要のない自立式…
先日、ソニーから登場したのがワイヤレスリアスピーカー。これは、テレビ手前に置くサウンドバーと連携して、より立体的な音響を実現する神アイテムだと思っていたのですが、すでに記事にしたとおりワイヤレスリアスピーカー登場時点では…
MOOMIN SHOP オンラインに、北欧から新作のムーミングッズが到着しています。 今回は、フィンランドにあるホウロウ・ガラスメーカーのMuurla(ムールラ)のホウロウアイテムや、スウェーデンのハンドメイドのデザイン…
過去のライカやアサヒペンタックスといったフィルムカメラは、フィルムの供給が続く限り使える一生物。ただ、手に入れるとなると気になるのがカメラのコンディションですが、今回、松屋銀座においてコンディションに信頼のおけるカメラ市…
2021年に廃番となったアルテックの小さな円形テーブル、直径60cmの90Cテーブル。 scopeさんによると、日本のアルテックショップとアルテック取扱店舗で数をまとめてスポット生産する話があったのだそう。その90Cテー…
ソニーから2022年夏に発売予定のテレビが全8シリーズ28機種の4Kテレビを発売することが発表されました、 この中でも気になったのが、QD-OLEDを搭載したA95KシリーズとMini LEDを搭載した液晶テレビのX95…
PCを入れたり書類を入れたりとそれなりに嵩張る通勤時の荷物。ぷくおは、MONOQLOという雑誌でお薦めされていたグッシオ ウォーモというブランドの3WAYビジネスバッグを購入して毎日のように使っていました。 Amazon…
おしゃれ・しっかりとした性能・高価すぎないといったバランスの良いアウトドアギアを生み出しているゼインアーツからまたもや魅力的なテントが登場することになりました。 2022年7月上旬に発売予定のLOLO(ロロ)は、ワンポー…
scopeさんが東屋さんと作り上げている猪口。ベースとなるのは約φ70×H50mm、80mlの「上ゲ高台」と、約φ80×H55mm、140mlの「蛇の目高台」の2種類となります。 scopeさんでは毎年、上ゲ高台&蛇の目…