銀座三越・スコーンパーティーで大人買い!

開店前にお店に並ぶなんていつ振りだろう。もしかしたら小学校2〜3年の時にミニ四駆を買いに行った時かもしれない。そんな、ぷくおにとって珍しい出来事が正月明けの三連休の中日である日曜日に発生しました。

今回の目的は1月5日から1月16日まで銀座三越で開催されているスコーンパーティー with TEA。

昨年9月に日本橋三越で開催された三越英国展の時は会社帰りの訪問だったため目当てのものが売り切れていたため、今回は事前に計画を練ることに。開催初日の木曜日や金曜日は会社を休めなかったため、朝一から並べる日曜日に行くことは早々に決定。問題は何時から行くか。

三越英国展で40分間並んでブリティッシュベイクオフチャンピオンのスコーンを購入

ホームページによると、9時から整理券を配布となっていて、さらにTwitter情報を見ると8時半ごろから急に列が増えるということで、現地には8:25に到着するよう計画を練ります。

銀座駅のメインの改札を出たすぐ目の前が集合場所となりますが、既に結構な人だかり。指示通り2列になって並びますが、やっぱり8時半を回るとどんどんと列が伸びていきます。9時前に整理券が配布され、ぷくおは53番手。これならなんでも買えそうだと一安心。

9:10頃から順次店内に案内されます。その時に並んだ列の横を通って最後尾を見たのですが、300人ぐらいは並んでいそうでした。恐るべしスコーン愛。店内ではイベント会場の7階を通り過ぎて一度9階まで移動し、そこで一旦解散して椅子に座って休憩したりトイレを済ますことができます。

一息ついた後は9:40に指示された列に並び直し、順次7階へ移動を開始。50番台は4グループ目ですが、7階イベント会場ではすでに人気店に行列ができています。事前に妻と打ち合わせした通り、まずはスリーティアーズに並びますが、既に15人ちょっとの列となっていました。

スリーティアーズ
<スリーティアーズ>のプレーンスコーンは「ダブルバター」という名前の通り、通常のレシピの2倍のバターを使ったリッチな香りが特徴。粉っぽさを押さえ、なにも付けなくても美味しく食べられる独特の食感はリピーター続出。

どこも列ができた状態でイベント開始の10時を待ちます。待っている時はなかなか列が進まないと思っていましたが、開店後12分でスリーティアーズのスコーンをゲット。今日はダブルバタースコーンとストロベリースコーンが出されていたので、早速2個ずつ購入。

続いて、各日50点限りと書かれていたタイニートリアティールームに向かいます。

タイニートリアティールーム
英国のティールームのスコーンを食べ歩いて辿り着いた食感と味わいを、英国の粉の風味に近い秋田産の中力粉で焼き上げました。外はさっくり中はほっこり、粉の風味が感じられ甘味はとっても控えめ。なぜならプレーンのスコーンはそのまま食べるのではなくジャムやクロテッドクリームとともに食べるためのものだから。ジャムやクリームの水分と合わさった時に程よい食感と味わいになる英国のスコーンならではの味わいをお楽しみください。

こちらでは濃厚なチェダーとまろやかなゴーダをたっぷり入れて焼き上げたというダブルチーズスコーンが目当て。お店に並ぶと、他にも美味しそうなドライフルーツとホワイトチョコのウィンターワンダーランドスコーンやケーキも売られていたので、プレーン、ダブルチーズ、ウィンターワンダーランド、アップルパイ、キャロットケーキ。さらにダブルチーズとセットで販売されていたプラムリーアップルのチャツネと、大量に購入。

続いて向かったのはTHE GROVE。こちらも行列ができていたのですが、特に個数制限は書いていなかったので結構な量が準備されている模様。

ザ・グローヴ
ノースロンドンにある、五ツ星ホテルのスコーンです。石室のデッキオーブンで焼き上げた美しい形は五ツ星ホテルならでは。ほっぺのようなモチモチの食感はシェフのこだわり。小麦粉の調合、生地の練り方など細部にわたり丁寧に作り上げました。

こちらではプレーンと、チョコナッツ、アールグレイクランベリー、シナモンアップルのスコーンのほかに、ロダスのクロテッドクリーム、スコーン用のジャムであるストロベリーコンサーブを購入。

これで当初絶対買いたいと思っていた3店は制覇したので、続いてTHE GROVEの目の前にあるベノア・ウィズ・シップトンミルへ。

ベノア・ウィズ・シップトンミル
英国王室御用達、シップトンミル製粉会社の小麦粉を100%使用し、ベノア伝統の技で作られた定番のプレーン。ほどよい塩気でクロテッドクリームとの相性が抜群です。

こちらも本場の粉を使用しているので美味しそう。ということで、プレーン、チョコチップ、ピスタチオを購入してきました。そろそろ荷物も一杯になってきたので帰ろうかと思いつつ、再度出展者リストを見ていると、「湖水地方のコニストン村に住むエリザベス氏が焼く田舎のスコーン」というコニストンカントリーキッチンが目に止まります。

コニストンカントリーキッチン
イギリス湖水地方のコニストン村に住むエリザベス氏が焼く田舎のスコーン。ほんのり甘く、バターの香りが口に広がる素朴なスコーンです。

最後にここで売られていたプレーン、レーズン、ジンジャーブレッドの3種類のスコーンを買ってお買い物終了。

今回買ったのはスコーン22個、クロテッドクリームが大小1個ずつ、ストロベリーコンサーブ、アップルパイ、キャロットケーキ。計13,100円となりました。前回の三越英国展では夕方に行ったため、ティボー・マルションのスコーンしか買えず悔しい思いをしましたが、今回は満足のいく買い物ができました。

実食

▲今回の戦利品。似たような原材料でも、驚くほど店による個性が出るのがスコーンの面白さなのかも。

腹を空かせて待っている家族のために急いで家路に着きます。早速それぞれの味を楽しみたいところではありますが、さすがに22個ものスコーンは一度に食べきれないので、タイニートリアティールームでダブルチーズと合わせて売られていたチャツネが冷凍できないのでダブルチーズスコーンと、冷凍がちょっと勿体無いと思ったスリーティアーズのスコーン。そしてケーキを食べることにし、他のはラップに巻いて冷凍することにしました。

まずこちらがタイニートリアティールームのダブルチーズスコーンとチャツネ。同封された指示書に従いレンジで少し温めた後、オーブントースターで軽く外側をカリッとさせていただきます。

上下に割ると、中は予想外のしっとりした生地に驚き。小麦粉とチーズの香りを存分に楽しみながらいただきますが、クロテッドクリームやコンサーブとの相性は抜群。ただ、プラムリーアップルのチャツネは玉ねぎや穀物酢、香辛料のせいか、どことなくカレーのルーを入れる前の具材のような印象を持ちました(笑)

続いてスリーティアーズのプレーンスコーン。こちらも温めたものを頂きますが、食べた瞬間に感じたのが、もはやスコーンの発祥の地が日本じゃないかと思えるほどの日本人好みの味わい。というのも、潤いを感じる甘みのある生地で、確かに何もつけなくても美味しく食べられます。

ただ、あまりに親しみやすすぎる味わいのため、英国っぽさを感じられないように思えてしまいました。なんとなく、日本のホットケーキの生地の超純粋版のような… ですが間違いなく美味しいですし、スコーンのいわゆるパサパサ感とは無縁なので、パサパサが苦手な方やお土産にも良さそうですね。

続いてケーキをいただきます。アップルパイはもはやアップルフィリングに形を留めるためにパイ生地を使ったんじゃないか!?というぐらいリンゴの量が多いのが特徴。シナモンの量は控えめで、甘みは中程度なので、子供でも食べやすそうな味わいでした。

またキャロットケーキはしっとり優しい甘みのある生地ににんじんの風味が出てそれだけでも美味しい上に、ところどころに含まれているクルミのアクセントと、上に乗ったクリームチーズの爽やかな甘さが組み合わさっていて、とても美味しかったです。

残るスコーンは、食べたら随時こちらに追記していきたいと思います。

今回行ったイベント

  • 名称:スコーンパーティー with TEA
  • 会場:銀座三越 新館7階 催物会場
  • 会期:
    • PART1:2023年1月5日(木)~1月9日(月・祝)
    • PART2:2023年1月11日(水)~1月16日(月)
  • 時間:10時〜20時
     ※1月9日(月・祝)・16日(月)は午後6時終了
  • イベント情報:https://www.mistore.jp/shopping/event/ginza_e/scone_1_51

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です