アラビア150周年記念で登場した3アイテム。公式サイトでは既に売り切れのベース(花瓶)ですが、scopeさんでならまだ購入可能!
アラビア150周年を記念して昨日登場したのがParatiisi(パラティッシ)のブラックアイテム。 フィンランド語で”楽園”という名を持つパラティッシはフルーツや花々が描かれたデザインで日本でも大人気のシリーズ。 パラテ…
アラビア150周年を記念して昨日登場したのがParatiisi(パラティッシ)のブラックアイテム。 フィンランド語で”楽園”という名を持つパラティッシはフルーツや花々が描かれたデザインで日本でも大人気のシリーズ。 パラテ…
報告していなかったのですが、ぷくおの家には昨年末から胡蝶蘭が鎮座しています。胡蝶蘭というとお祝いの花というイメージばかりで詳しい育て方なんて知りませんでしたが、とにかく熱帯の植物なので寒さと直射日光はNG。また生命力は強…
最近の電化製品はUSBから供給を行うものが多くなってきたため、コンセント周りが電源アダプタだらけになりがち。 ぷくおの家のキッチンカウンターも、バード型LEDライトのマジス リンナット パルトゥリ、スマートホームのハブで…
バルセロナを拠点に活動するドイツ人アーティスト サビネ・フィンケナウアー氏が、身近にあるシンプルな題材やフォルムをイメージして制作したシリーズ作品がマリメッコから登場します。 デザインの特徴は表象的モチーフと抽象的モチー…
街中で目にする機会も多いキツネのマークのリュック「フェールラーベン」。 最も目にするのは小型のランドセルのようなカンケンですが、このブログで何度もお伝えしている通り、アウトドアメーカーとして様々なアウトドアグッズを展開し…
最近、若者の間では写りすぎるデジタルカメラではなく、ちょっとアナログな雰囲気に仕上がる写ルンですで撮ったほうがエモいと捉えられているという記事を読みました。 ぷくおも懐かしいフィルムカメラの方が、もうこれ以上の技術革新は…
スウェーデンのガラスデザイナー Matti Klenell(マッティ・クレネル)氏が手掛けた新たなグラスウェアシリーズ「Syksy(スゥクス/秋)が8月25日より販売開始となります! マリメッコのプリント作りのアートにも…
4ヶ月〜半年を目安に歯科検診を受けた方がいいと分かっていてもなかなか受けられない歯科検診。 お世話になっている歯医者が人気で予約が取りにくいという理由のほかに、検診の度に虫歯が見つかるというのが何より嫌。 そんな訳で多分…
JALは、2023年10月から適用する「燃油特別付加運賃」(通称「燃油サーチャージ」)の適用額改定を国土交通省に申請したとのこと。 JALでは、燃油特別付加運賃額を2カ月ごとに直近2カ月間の燃油市況価格平均に基づき見直し…
ANAが国際線機内や空港のラウンジで提供しているワインが2019年12月以降4年ぶりに新しいセレクションに順次切り替わります。 今回のワインは世界中から選ばれた1,000を超える銘柄が書類選考を経て約250銘柄に厳選され…