プレ幼稚園選びはガジェット系とは比較にならない難しさでした

ぷくおの住んでいる地域は子供が多め。自分が小さい頃は年中(4/1時点で4歳)から幼稚園に通う子も少なかったらしいのですが、今は年少どころかプレ幼稚園から入っていないと幼稚園の定員オーバーで入れなくなってしまうんだとか。

そうなると、我が家の場合は来年春からプレ幼稚園に通わなければいけないため、ここ最近は地元の幼稚園の説明会になるべく参加してきました。

近所の評判で一番いいなと思っていた幼稚園は、HPに何の告知もないうちにプレ幼稚園の募集が終わってしまったそう(評判がいい幼稚園あるあるらしい)。残る候補は3園なのですが、そのうち2園はのびのび系でプレ幼稚園どころか幼稚園でもお勉強は一切なし。

残る1園はきちんとお勉強の時間もあったり、英語やアートなんかにも力を入れていて、一見良さそうなのですが口コミ評価が低め(笑) 園児には優しいらしい(口コミに書かれていた子供の話)のに親に対しては塩対応だというのが評価が低い主な理由。

ぷくおはのびのび系1園と、お勉強系1園の説明会に参加してきたのですが、どうしても勉強の時間が一切ないというところに引っ掛かりを覚えました。反面、ぷくお妻は勉強(ひらがなとか)は家でやったり幼児向けの公文に通えばよく、逆に勉強系の幼稚園の職員さんの対応が塩というか雑な対応だったらしく、それが気に食わない模様。

とはいえ、プレ幼稚園に申し込んでおかないと再来年春から通える幼稚園が無くなってしまうかもしれない…

そんな理由から、結局は2つのプレ幼稚園に通わせてみることにしました。運よく両方とも申し込みできたため、来春から子供は週に3日間のプレ幼稚園デビューとなります。

のびのび系は自分も申し込みにもいけたのですが、確かに先生は昔ながらの幼稚園の先生という感じで優しい雰囲気で、妻の言う良さも分かります。逆に、勉強系の幼稚園は申し込み時は一緒に行けなかったのですが、その時の事務員さんの対応もまた塩だったそう。しかもその塩対応は我が家だけでなくママ友が申し込み行った際も同様だったそうで、ママ友はそれが理由で申し込みをやめてしまったそう。

幼稚園選びは、家からの距離、料金、お弁当・給食の対応が希望に沿っているか、幼稚園内が整理整頓されているか、そして先生方とのフィーリングが合うか。といったあたりが判断する基準なんだとか。

まずは来年通ってみて、子供がどちらがより楽しそうにして帰ってくるかによって最終的に通う幼稚園を決めたいと思いますが、パソコンやカメラといったものと違って本当に選ぶのが難しいですね。

何でもインターネットで情報が入る時代ですが、本当にいい幼稚園は告知されないうちに終了してしまうというのが分かりましたので、もしもこれから幼稚園を選ばなければいけないという方は、少し面倒でも電話や直接訪問することを強くおすすめします。

子どもがすくすく育つ幼稚園・保育園

子どもがすくすく育つ幼稚園・保育園

猪熊弘子, 寺町東子
1,093円(04/23 14:25時点)
発売日: 2018/10/15
Amazonの情報を掲載しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です