個人的にはMacBook Proの完成形に! 「ブラックアウトステッカー」が思いの外良かった!
さて、先日200g超のプラスチックカバーをやめスキンシールのwraplusでダイエットしたMacBook Pro 14インチ。 重たいMacBook Pro 14インチ(2021)を少しでも軽く 今回はかねてより気になっ…
さて、先日200g超のプラスチックカバーをやめスキンシールのwraplusでダイエットしたMacBook Pro 14インチ。 重たいMacBook Pro 14インチ(2021)を少しでも軽く 今回はかねてより気になっ…
昨年購入したMacBook Pro 14インチ。ぷくおにとっては超高性能。そして広くて綺麗なディスプレイ、高音質なスピーカー、打ちやすくなったキーボード、外付けカメラが不要と思える高品質のカメラとかなり満足しているものの…
MacBook Pro14インチを購入してすぐにAmazonで注文したプラスチック製のハードケース。 10月31日に購入し、当初の案内では11月11日〜20日にお届け予定となっていたものが、昨今の流通混乱のあおりを受けて…
昨日から始まったAmazonのブラックフライデー。ぷくおはパンパースのおむつと共にWindows用の指紋認証キーを購入していました。 一台使っているデスクトップPCが指紋認証非対応で、さすがに毎回ログインする際にパスワー…
以前使用していたTouch Bar付きのMacBook Proで便利だったのが、BetterTouchToolというアプリを入れることで、Touch Barのディスプレイに好きなアプリを起動(起動中であればそのアプリに切…
新型MacBook Proでデザインの特徴の一つでもあるのが「ノッチ」。ノッチとは、本来であればカメラの高さに合わせて作られるベゼルを、カメラの部分のみ岬のように残して両脇をディスプレイにしてしまったもの。 これにより、…
測色計で計測したところ、およそ広色域ディスプレイとは思えない数値を叩き出したMacBook Pro 2021年14インチモデル。 MacBook Pro 2021 14インチのディスプレイは本当に広色域対応? 測色計で計…
電車内でパソコンを使う時に気になるのが他人の視線。みんなスマホや本に夢中で他人のPCなんか目に入っていないのは分かっているのですが、どうしても気になってしまって、MacBook Pro 2018モデルの時に購入していたの…
1,000ニトの持続輝度、1,600ニトのピーク輝度、10,000個のミニLED、1,000,000:1のコントラスト比、1,000,000,000のカラー。と、豪勢な数字が並ぶMacBook Pro 2021年モデルの…
アップルから届いた出荷案内通りに届いたMacBook Pro。月末ということで仕事で忙しかったりしたものの、ようやく初期のセットアップを済ませました。 新型MacBook Pro 爆誕!! 早速注文するも、怪物Macで何…