この夏に発売されるソニー製テレビは有機ELテレビも液晶テレビも超高画質!
ソニーから2022年夏に発売予定のテレビが全8シリーズ28機種の4Kテレビを発売することが発表されました、 この中でも気になったのが、QD-OLEDを搭載したA95KシリーズとMini LEDを搭載した液晶テレビのX95…
ソニーから2022年夏に発売予定のテレビが全8シリーズ28機種の4Kテレビを発売することが発表されました、 この中でも気になったのが、QD-OLEDを搭載したA95KシリーズとMini LEDを搭載した液晶テレビのX95…
ソニーから昨年発売開始されたホームシアターシステム「HT-A9」は、4つのスピーカーを前後左右かなり自由に設置するだけで、独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」の効果で部屋是隊が音に包ま…
通勤のお供に購入したSONYのワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM4」。 純正で付いているイヤーピースもスポンジ状で評判が良いものの、実際に使っていると若干の不満が出てきました。 不満その1 最大の…
先週購入したSONYの完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4」について、数日間使ってみたファーストインプレッションを残しておきたいと思います。 開封 今回購入したのはカメラのキタムラPayPayモール店。まさかの四…
ぷくおシアターの弱点はAVアンプ。昔使っていた古いアンプをそのまま利用しているので、新しいDolby Atmosといった音声フォーマットに対応していないのも痛いところですが、何よりも不便なのがアレクサなどを経由したコント…
SONYから出されているガラスを振動させて360度に音が拡がるガラスサウンドスピーカー。 ぷくおは第一弾の「LSPX-S1」以降ニュースを追いかけていませんでしたが、本日第3世代となる「LSPX-S3」の発売が発表されま…
さて、とりあえず個別のリモコンを押すことで 電動スクリーン プロジェクター アンプ が作動することになり、さらにAlexaに声で命じてサブウーファーのON/OFFがコントロールできるようになったぷくおのホームシアター。 …
さて、ほぼ第一段階が完成したホームシアター。 この最近「第一段階」と称していますが、改めて現状(2021年7月)のシステム構成についてご紹介。 プロジェクター:SONY VPL-VW535(NEW!) スクリーン:エリー…
さて、再度購入したVPL-VW535を仮設置したものの、実は設置位置が高くて画面シフトでもスクリーンに収まらないという事態が発生し、急遽ボックスを取り外しました(笑) これで投影自体はうまくいくようになったので、リビング…
先日、ショップを信頼して購入したもののとてもA級品とは思えない状態(見た目は綺麗だった)で、助かることに返品を受け入れてもらえたSONYの4Kプロジェクター「VPL-VW535」。 波瀾万丈ホームシアター 届いたプロジェ…