【ロマネコンティ「ラ・ターシュ」】わずか50mlを人生一丁寧に味わってきました!
40歳という一つの節目の年にワインイヤーとなったぷくお。そのクライマックスに(たまたま)持ってきたのが、ワインショップ・エノテカさんが主催するドメーヌ・ド・ロマネ・コンティ スペシャル テイスティング。 こんなビンテージ…
40歳という一つの節目の年にワインイヤーとなったぷくお。そのクライマックスに(たまたま)持ってきたのが、ワインショップ・エノテカさんが主催するドメーヌ・ド・ロマネ・コンティ スペシャル テイスティング。 こんなビンテージ…
今日は久しぶりにカルディへお買い物。お目当ては定期的に開催されているワインくじ。 抽選箱で番号札を取るとか、あみだくじなどではなく、箱に入ったワインを直接手に取って選べるのが特徴。 1箱あたりの価格は2,000円で、店舗…
先日、父の生まれ年となる1952年もののワインを飲む機会がありました。 飲んだのはDOMAINE SAINTE BARBE(ドメーヌ・サント・バルブ)という、ニームやカルカソンヌといった街のある地中海に面した南フランス地…
今回、思うところがあって購入した自分と同い年のシャトーラフィットロートシルト。到着から1週間以上が経過し、ある程度はワインも輸送疲れから落ち着いたと思うので、いよいよ飲んでみることにしました。 人生の折り返しを目前に控え…
シャトーラフィットロートシルトに向けて更なるグッズを買い集めました。目玉はリーデルの極薄・軽量ワイングラス。購入した3脚を開けたところ、早くも極薄ワイングラスの洗礼が訪れました。
ついにアメリカから生まれ年ワイン:シャトーラフィットロートシルトが到着!!
きちんとアメリカからワインが一本届く(しかも注文から9日で)こと、40年前のワインが手元にあることにちょっと感動。
以前お伝えした通り、今年の誕生日こそ今まで興味はあったものの手が出なかったボルドー五大シャトーのワインを飲もうと決めました。 縁起でもないですが、40を過ぎたらいつ何があって死ぬかも分からないので!やりたかったことはどん…
もう少しすると、ぷくおもついにアラフォーからフォーティーに昇格。せっかくなので普段できないことをしたい! という思いから、いいワインを買うことに決めました。
どれにするか迷ったけど、まとめていたらかなり方向性が見えてきたかも。
餃子の皮でかんたんにピザが作れる!ということで、週末のワインのお供に作ってみました。 <用意するもの> 餃子の皮 ピザソース(市販のか自作) チーズ お好みの具材 オリーブオイル 作り方 ピザソース作り 冷…
元旦に発売開始されたワインショップ・エノテカのトレジャーハンティング。コースは最高で五大シャトーの「シャトー・ムートン:が当たる赤白泡ミックスコース1万円、最高で「オー・ブリオン」が当たる赤コース5千円、クリスタルを探せ…