久し振りの三井アウトレットパーク木更津
竜宮城スパホテル三日月を後にした一行が向かったのは、車でわずか10分ほどの場所にある三井アウトレットパーク 木更津。 場所は近いのですが、いつも通り駐車場待ちがひどく、入るのだけでも一苦労です。 今回は男性陣と女性陣に分…
snow peak竜宮城スパホテル三日月を後にした一行が向かったのは、車でわずか10分ほどの場所にある三井アウトレットパーク 木更津。 場所は近いのですが、いつも通り駐車場待ちがひどく、入るのだけでも一苦労です。 今回は男性陣と女性陣に分…
8.食事品川区の大崎駅から新宿駅や池袋駅を経由してさいたま市の大宮駅を結ぶJR埼京線の途中にある浮間舟渡駅。 千葉県民からするとなかなか縁のない路線ですが、昨年末に知った情報でいつかは訪れたいと思っていました。 なぜかというと、…
8.食事過去に訪れたデパートの英国展で気に入ったベノアというブランドのスコーンですが、こちらは国内製造されていて、関東では北野エースを中心に様々スーパーで売られています。 会社で同僚がスコーンの話をしているのを聞いてこっちも食べ…
8.食事大人気のヒトツブカンロさんの次世代食感グミ「グミッツェル/gummi-tzel」。 オンライン販売もあるようですが、店舗販売は東京駅構内のグランスタ東京店と、東急プラザ原宿内の原宿店の2店舗のみということもあって、購入に…
8.食事さて、今日から一般入場が可能となった、日本橋三越本店で開催されている英国展2024。 長男を幼稚園に送り出したあと、早速次男と三越へ行ってきたのでした。 一般公開初日11時半の様子 本館7階の催事場に着くと、すでに催事場…
10.コストコマカロンといえばラデュレ。という認識ではあるものの、36個入りで2,480円。さらに期間限定で500円引きという安さに釣られて買ってきたのがコストコのマカロン。 味は、チョコレート、ストロベリー、レモン、ピスタチオ、ブル…
8.食事今日もまた日帰りで沼津へお仕事。沼津・三島に行った時の我が家のお土産はスポンジケーキの「こっこ」が定番になっています。 いつものように新幹線改札内のお土産屋に入ると、黒地に金色のパッケージが目に留まります。 初めて見たパ…
8.食事社内の義理チョコ文化も完全になくなり、妻と義母からのみとなったバレンタインチョコ。 バレンタインはいつもお返しに迷ってしまうのですが、今回は世田谷の人気フランス菓子店であるPÂTISSERIE ASAKO IWAYANA…
8.食事昨年末に申し込んだのが岩手県北上市のふるさと納税にあった、ロシア料理トロイカさんのベークド・チーズケーキ。 もともと、妻の岩手県のお友達から頂いたことがきっかけで初めて知ったチーズケーキで、美味しかったことからお店の通販…
2.旅行さて、今回泊まったディズニーシーのホテルミラコスタでは、夕食をオチェーアノ。朝食をベッラヴィスタ・ラウンジでそれぞれ席を確保することができました。 初めてミラコスタに泊まってきた!! ともにブッフェスタイルの食事なのです…