SUBARU BRZ STI Sport TYPE RAの抽選申し込みしてきたけど悩む

11月13日から抽選申し込みが始まったSUBARU BRZ STI Sport TYPE RA。発表直後に最寄りのスバルの商談予約を行い、本日抽選申し込みをしてきました。

実際にディーラーに行って判明したのですが、抽選申込の時点でリアスポイラー有無と色まで決めないといけないということで、迷いに迷った結果、リアスポイラー無しのブルーで申し込みしてきました。

▲小心者としてはちょっと気恥ずかしい巨大なリアスポイラー

リアスポイラー無しを選んだ理由としては、Youtubeのレビューを見ていてもリアスポイラー”有り”がスバルが目指した本来の姿であろうという点に惹かれたものの、おそらく性能差が実感できるほど飛ばさないし飛ばすような高速サーキットを訪れる見込みもなさそうなこと。

そして、かなり目立つリアスポイラー有りを乗るのが気恥ずかしいこと、そして何より未確認ですがカーボンスポイラーは紫外線で劣化する可能性がありそうというのが個人的に躊躇させる決定打となりました。

申し込みと一緒に見積もりも作ったのですが、カーナビはディーラーオプション以外の好きなナビを選びたいこと、マットも好きなものを選びたい。等々の理由でオプション無し。また、メンテナンスパックもエンジンオイルが固定されてしまうという理由で、点検のみの最もシンプルなプラン(無くすこともできたが、営業マンが購入後の接触機会をどうしても欲していそうだったことから最低限の追加)。ということで、その他諸費用含めて合計5,293,280円となりました。

これを、現金で払うかローンを組むかは実際に当選した後で選ぶことになりますが、まあまあ高いと思える金額ですね(汗

今後の流れ

抽選申し込みは11月30日(日)までで、この間までであれば、再来店すれば応募する仕様を変更することが可能とのこと。

続いて、12月5日(金)12時ごろに抽選結果がメールで発表され(この点、時間が未記載だったマツダと違って目安がわかるのがありがたいですね)、当選した場合は12月14日(日)までの間に注文を行う必要があるとのこと。

抽選に漏れた場合はキャンセル待ちとなり、最終的に26年1月12日(月)までに購入可否が確定するそう。

そして、納車は来年1月移行順次ということで、1月から納車が始まることは決まっているものの、最終的に全台が納車されるのがいつまでかかるかはディーラーには知らされていないんだとか。

ちなみに、本日昼(11/22)までで全国の希望件数は800件ほどで、申し込みが始まった直後の週末と、最後の駆け込みの2回の山があるということなので、全部で2,000件ぐらいの申し込みになるような気がします(適当ですが)。

ロードスター12Rと異なり、リアスポイラー有無と白とブルーごとに台数が決まっていそうなので、実際には各仕様ごとに当選倍率は異なるでしょうが(やはりリアスポイラー有り・ブルーが人気なんだそう)、ざっくり6.7倍ぐらいの倍率のような気がします。

ディーラーから帰る途中で…

結局、一応のローン審査も行なったりしたためディーラーには1時間20分ほども滞在してしまったぷくお。

お店を後にして案外当たりそうだな。当たったら本当に申し込むべきかどうか。なんてことを考えながら車を走らせていると、目の前にピカピカに磨かれたソウルレッドクリスタルメタリックで幌をあけたロードスターと遭遇。

ロードスターは交差点で曲がって入ってきたので、横からのプロポーションを見た上でリアをしっかりと見れたのですが、やはりカッコいい(笑)

画像:WebCG

これなら、ロードスターレザーパッケージにして、少しだけいじったとして400万円で済みそう。当然、エンジンはノーマルで速いわけでも(おそらく)吹け上がりも普通でしょうが、やはり屋根が開くというのはスペシャル感があります。

BRZはナビ等と取り付けておそらく550万円。ロードスターとの差額150万円は小さくはない金額。

BRZのエンジンのスペシャル感と子供2人を連れて行ける(流石に家族4人は厳しそうですね)メリットを取るか、2人しか乗れないけど屋根が開くというスペシャル感を取るか。本当に悩みます(駐車場に2台置くことを考えると幅が少しでも小さいロードスターの方が良いですし)。

まずは抽選に当たらないと選ぶ権利すらないのですが、しばらくは悩む楽しみに溺れたいと思います。

ニューカー速報プラス 第77弾 SUBARU BRZ (CARTOPMOOK)

ニューカー速報プラス 第77弾 SUBARU BRZ (CARTOPMOOK)

交通タイムス社
880円(11/22 18:07時点)
Amazonの情報を掲載しています
ニューモデル速報 歴代シリーズ 歴代マツダ ロードスターのすべて

ニューモデル速報 歴代シリーズ 歴代マツダ ロードスターのすべて

三栄
1,199円(11/22 18:07時点)
発売日: 2025/10/06
Amazonの情報を掲載しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です