コストコ・ペンネプッタネスカで簡単おうちパーティー
先日、コストコから送られてきたDMで目に止まったのが惣菜パスタのペンネプッタネスカ。 名前の通り中央が空洞になっているペンネと、トマトやオリーブが混ぜられていて美味しそうだったので買ってきて従兄弟とワイン飲み会をしてみま…
先日、コストコから送られてきたDMで目に止まったのが惣菜パスタのペンネプッタネスカ。 名前の通り中央が空洞になっているペンネと、トマトやオリーブが混ぜられていて美味しそうだったので買ってきて従兄弟とワイン飲み会をしてみま…
久しぶりにコストコへ。今日のミッションは水とブルーベリー。そして鮭の切り身を買ってくるということ。 店内に入るとちょうど鮭推しの時期だからか、生の秋鮭がそのまま販売されていたり、切り身も北海道産の白鮭、銀鮭、さらにアメリ…
コストコに行くたびに買いたくなるのがアメリカンなステーキ肉。アメリカらしい厚みのある赤身のステーキ向けのお肉は、大抵サーロインとヒレが売られていますが、季節限定で連休などの時に登場すると言われているのがTボーンステーキ。…
久しぶりのコストコ幕張店に行ったぷくお。デリコーナーで目に止まったのがチキンケサディーヤ。なんか前に食べたような気もしますが、「新作」の札がかかっていたので余計目立っていました。 ケサディーヤとはメキシコのファストフード…
気がつけば洗濯機の掃除をしてからはや1年。今日は特に用事もなく、天気も悪かったので年末大掃除第一弾ということでオキシクリーンを使って洗濯機を掃除することにしました。 手順はいつも通り、1. 60℃のお湯を洗濯機にためる …
いろんな発見のあるコストコ。コストコなら、試しに買ってみて失敗したなと思っても、気軽に返品できるのでチャレンジもしやすいのが嬉しいところ(行く手間・コストはかかりますが)。 そんな中で、最近買って正直微妙だなと思えたもの…
生ハムを返品しに訪れたコストコで、またいくつか商品を購入してきました。まだ開封してない商品も多いのですが、週末のおやつタイムように買ったアップルシュトルーデルが美味しかったのでご紹介。 コストコのベーカリーコーナーでケー…
先日コストコで購入したテンション爆上げアイテム「生ハム原木」。 8,000円強でここまでテンションが上がるものはなかなかないかも。コストコで生ハム原木を購入! 普段、100g700円前後の生ハムをちびちびと愉しむぷくおに…
ワインのお供といえば生ハム。生ハムといえばイタリアのプロシュートやスペインのハモン・セラーノやハモン・イベリコ。 どれも適度な噛みごたえと噛むほどにコクと旨みが広がってたくさん食べたくなるのですが、たいてい50gとか10…
今日の夕食はコストコで調達。ところが、閉店直前に訪れてみるとデリカコーナーはほとんど売り切れていて、めぼしいのはお寿司かキッシュ。どちらにするか悩んだ結果、子供も食べられるキッシュロレーヌを購入してみることに(子供はまだ…