SONYより4K HDRホームシアタープロジェクター3機種発売

SONYより、小型ボディに大口径ARC-Fレンズを搭載した高輝度レーザーモデルなど、4K HDRホームシアタープロジェクターが3機種発売されます。

今回発売されるのはVPL-VW855、VPL-VW555、VPL-VW255の3機種。
メーカー希望小売価格や発売日、カラー

  • VPL-VW855:3,000,000円(税別)、11月17日、ブラックのみ
  • VPL-VW555、VPL-VW255:オープン価格(市場推定価格:VPL-VW555:90万円前後、VPL-VW255:49万5千円前後)、10月20日、ブラック、プレミアムホワイト

3機種共通の主な特徴

ネイティブ4K SXRDパネルや超解像処理LSIにより、高精細な映像表現を実現

独自開発のネイティブ4K SXRDパネルを搭載し、臨場感のある高精細な4K映像を投影。さらにHD映像信号を高品位な4K映像に変換するデータベース型超解像処理LSIを搭載。

HDCP2.2、18Gbpsの入力信号に対応

4K放送の著作権保護規格であるHDCP2.2に対応。さらに18Gbpsの高速伝送により、最新のHDMI規格である4K60p 4:4:4
各8bit、4:2:2 各12bit、及び4K24p 4:4:4 各12bitに対応。

4K「モーションフロー」に対応

残像低減とフレーム補間の機能を持つ4K「モーションフロー」に対応し、動きの早い映像も滑らかに表現することが可能。なお、モーションフローはVPL-VW855及びVPL-VW555が6種類、VPL-VW255が4種類のモードから選べます。

HDRコンテンツ再生時に暗部、明部を豊かに表現

「HDRリファレンス」機能によりプロジェクター視聴時に最適な階調処理の補正を施せます。明部の豊かな階調表現を実現。HDR10モードと合わせて暗部の表現も深くなり、製作者の意図に近いHDR映像を再現できます。

VPL-VW855の主な特徴

ARC-Fレンズを搭載

大口径4K「ARC-F」レンズを搭載。画面の隅々までひずみの少ない高精細な映像を表現するため、18枚のガラスレンズとフローティングフォーカス方式を使用しています。フローティングフォーカスはフォーカス時に2つのレンズ群を移動させることで、画面の中心部から周辺部、さらに近距離投影から遠距離投影時まで安定した結像性能を実現。
※ARCとはAll Range Crisp Focus

レンズ収差をデジタル補正

新機能の「デジタルフォーカスオプティマイザー」を搭載し、レンズ収差をデジタル補正。画面上の座標と画質のパターンから最適化し、画面の隅々まで精細感あふれる4K映像を提供。

高輝度のレーザーダイオード光源を採用

青色レーザーと蛍光体を組み合わせた独自開発のレーザー光源システムを採用し、2,200ルーメンの高輝度を実現。全体の明暗の差が大きいHDR映像も、暗い箇所から明るい箇所まで鮮明に再現。

デュアルコントラストコントロールで更なる高コントラスト、暗部表現を実現

タイムラグがなく明暗が調整できる「ダイナミックレーザーライトコントロール」に加え、高度なアイリス(絞り)コントロール「アドバンストアイリス3」を用いた「デュアルコントラストコントロール」を搭載。宇宙の星や夜景内の建物といった、暗闇と輝きを併せ持つシーンでは、輝く部分を保ちながら暗い部分をより黒く映し出し、被写体の立体感やディテール、映像の奥行き感をリアルに表現。

主な仕様や詳細

主な仕様や詳細については下記URLからご参照ください

VPL-VW855
VPL-VW555
VPL-VW255

ぷくおの感想

SONYから新たな4Kプロジェクターが発売されます。
VPL-VW855は超高性能なプロジェクターとなっていますが、価格も高価格。レンズはなかなか値段が下がらないものですが、光源やLSIなどは新しいものがどんどんと開発されて普及価格帯のプロジェクターに波及していってほしいですね。

ぷくおは未だにHD映像のDLPプロジェクター。最近は映画を観る機会が減っているものの、いつかは4KとHDR映像に対応したプロジェクターがほしいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です