テレワーク期間中に身についたもの
ある意味夢にまで見ていたテレワーク。まさかの新型コロナウイルスという厄介な病気のせいで約2ヶ月体験することとなりました。 思っていた以上に在宅での仕事は忙しく、余裕があったら身につけたかった教養・知識というものはほぼ行う…
ある意味夢にまで見ていたテレワーク。まさかの新型コロナウイルスという厄介な病気のせいで約2ヶ月体験することとなりました。 思っていた以上に在宅での仕事は忙しく、余裕があったら身につけたかった教養・知識というものはほぼ行う…
いよいよ幸せだったテレワークも終了。もしかしたらまだ続くかもということで、予約していなかった散髪をするためにいつもの美容室に電話してみました。 ところが皆状況は似たようなものだったのか、週末はもちろん週明けも予約がいっぱ…
詳細はまだ不明なものの、リサ・ラーソンの夏の福袋。その名も「ふくよびぶくろ・夏祭り!」が発売されることになりました。 開催場所はTONKACHI STOREで、6月1日(月)18時から発売開始予定となっています。 過去最…
マリメッコから2020春夏コレクションの発表とともにライフスタイルフォトキャンペーンの実施も発表されました。 2020春夏コレクション マリメッコから新たに登場したのはターコイズやグリーン系の陰影が爽やかなコレクション。…
正直持て余していたスカーラのボトル。所有している冷蔵庫のサイズの問題もあって、お茶やコーヒーを入れておくには使い勝手が悪いということもあって使用頻度が激減していました。そんななか、とあるものを入れたらぷくお的にはベストというものがありました。!
運よく手にしたSKRUFのBellmanタンブラー。 もう買えないと思ったベルマン・タンブラー。奇跡的に在庫を発見し、ついに入手することができました! まだ手にして数日ですが、確かに心地よい使い心地で2個、3個とコレクシ…
受け取りにいけないまま保管期限が過ぎたマイナンバーカード。なんとか再申請することができたので、一連の流れやかかった費用についての記録メモ。
買いたいと思ったものの、もう入手は無理だと思われたBellmanのタンブラー。奇跡的に在庫があるお店を発見し速攻で入手! スコープシャチョウが「2015年2月現在、多くのグラスの中から、どれか一つだけ選ぶとなれば、きっと、このベルマンを選ぶ。」と評したグラスはどうだったのでしょうか!?
映像や写真に関する雑誌や書籍の出版のほか、イラストレーションや写真集などの出版を行なっている玄光社さんで、巣ごもり中はおうちでイラスト・写真・映像を楽しく学ぼう! 玄光社の謝恩価格本セール「おうちで楽しむ特集」が開催され…
ぷくおの会社では引き続きテレワークが続いています。これだけ長い間テレワークが続いているとやれることも減ってくるし、とはいえテレワーク解除後の多忙は容易に想像できるし。ということで、社内では有休・代休の消化が推奨されていま…