2022年もよろしくお願いいたします。、
2022年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 さて、2022年ですが、今年は子供の寝かしつけをしているうちに寝落ちして、気がついたらいつのまにか午前2時。という年越しでした(笑) 年末は最後まで…
2022年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 さて、2022年ですが、今年は子供の寝かしつけをしているうちに寝落ちして、気がついたらいつのまにか午前2時。という年越しでした(笑) 年末は最後まで…
最近気になっていたのが玄関ドアのラッチが渋い動きになってきたこと。 ドアを開ける際、スムーズにラッチが折れないため引っかかるようになってしまいました。 これを解消するために購入したのが美和ロックから出ている「鍵穴専用潤滑…
カーヴドエルナオタカさんで実施されていたシャトージンコくじ。数量限定200本のシャトージンコ2019のうち、4本はシャトーマルゴーやシャトースミスオーラフィットなどの数万円のワインが。残りの36本は7千円前後のワインが含…
ついこの前、東京オリンピックをやっていたと思っていたら、あっという間にクリスマス。ぷくおも親戚とささやかながらクリスマスパーティーを楽しませてもらいました。 年末になるとやらなければいけないのが大掃除と買いだめ(笑) …
40歳という一つの節目の年にワインイヤーとなったぷくお。そのクライマックスに(たまたま)持ってきたのが、ワインショップ・エノテカさんが主催するドメーヌ・ド・ロマネ・コンティ スペシャル テイスティング。 こんなビンテージ…
いつの間にかスーツに負担をかけていたぷくおの体型。ちょっとベルト周りがキツくなってきたなと自覚はしていたものの、見て見ぬ振りをしてました。ところが、スーツ着たまま軽く足のストレッチをした瞬間に縫い目が破けてしまうアクシデ…
いよいよ本格的にやってくる寒波に備えて?金曜夜は池袋のバッロッサのスープカレーを食べることに。前回、6月に訪れて以来あっという間に半年が過ぎたことになります。歳取ると月日の流れるのがどんどん加速してきてほんとに怖いですね…
今日は久しぶりにカルディへお買い物。お目当ては定期的に開催されているワインくじ。 抽選箱で番号札を取るとか、あみだくじなどではなく、箱に入ったワインを直接手に取って選べるのが特徴。 1箱あたりの価格は2,000円で、店舗…
[iittala] ブログ村キーワード Amazonブラックフライデーで約23,000円で売られていた第3世代AirPods Proを買い控えた翌日、通勤で使用しているBOSEのQuietControl 30 ワイヤレス…
イッタラ、アラビア、マリメッコといった北欧ブランドがそれぞれ2021年12月1日に価格改定を実施しました。 ほとんどの製品が値上げになったわけですが、見直しにより値下げとなったアイテムもあります。本日より手が出しやすくな…