【富山県】越中料理 五万石本店は少し高めだけどコスパの良いお店でした
今回は富山に行ってきました。富山といえばブラックラーメン、白エビ、ます寿司、寒ぶりといった旨いものと、2008年にスターバックスの社内コンテスト「ストアデザインアワード」で最優秀賞を受賞した、いわゆる世界一美しいスタバに…
8.食事今回は富山に行ってきました。富山といえばブラックラーメン、白エビ、ます寿司、寒ぶりといった旨いものと、2008年にスターバックスの社内コンテスト「ストアデザインアワード」で最優秀賞を受賞した、いわゆる世界一美しいスタバに…
8.食事各所で話題となっているガストが一つ星レストラン「sio」のオーナーシェフ「鳥羽周作」さんと共同開発した「感動ハンバーグ」を食べてきました。 個人的にはロイヤルホストやデニーズに比べて味が落ちるように感じていましたが、感動…
ワインぷくおの住む千葉県にもぶどう栽培から行うワイナリーがあって、しかも結構美味しいらしいという評判を聞いたのがもう数年前。 それからずっと飲んでみたい!と思っていたものの、購入できるのは全国でも数店舗しかない取扱店と、11月…
スイーツ先日名古屋に出張に行った際、わざわざ電車で片道30分ほど足を運んで買ってきたのが三重県桑名市名物の安永餅(やすながもち)。これを紹介するのを忘れていたので改めてご紹介。 もちろん名古屋にもさまざまな名物が売られているので…
8.食事今週は久しぶりに名古屋への出張。幼い子供2人を置いての出張は後ろ髪が引かれますが、出張に来たからにはその土地ならではの美味しいものを食べたいところ。ということで、名古屋に詳しい妻におすすめされたのが、みりん粕漬専門店の鈴…
8.食事日本橋三越で現在開催されている三越英国展。行きたいと思いつつなかなか行けず、会社をさっと抜け出して行ったらPart1とPart2の入れ替えの日(9月6日)で入場できず、泣く泣くアンジェリーナでモンブランを購入してきたぷく…
8.食事この後載せる予定の用事を済ますために赤坂見附を訪れたぷくお一家。用事を済ませた後、妻がせっかく都内に来たのだからたまにはオシャレなお店でアフタヌーンティーをしていきたい!ということで見つけたのが赤坂プリンス クラシックハ…
8.食事久しぶりの外食をしに、千葉県八千代市にある かに料理の甲羅本店にいってきました。 こちらは産地直送の旨みたっぷりの「かに」を手ごろな価格で提供しているお店で、全国に43店舗あります。ただし、神奈川県や愛知県には店舗数が多…
8.食事大型連休時には数時間待ちともなる人気を誇るおにぎり専門店ぼんご。大人気なのは東京・大塚駅にある本店ですが、直線距離で約2km程度となる埼京線・板橋駅/都営三田線・新板橋駅近くに支店があります。 ぷくおのぼんごデビューはこ…
10.コストコワインのお供といえば生ハム。生ハムといえばイタリアのプロシュートやスペインのハモン・セラーノやハモン・イベリコ。 どれも適度な噛みごたえと噛むほどにコクと旨みが広がってたくさん食べたくなるのですが、たいてい50gとか10…