MacBook Proのバッテリーをいたわり充電するアプリ「battery」を導入してみた
現在のmacOSにはMac が毎日の充電の傾向を学習し、バッテリーの寿命を延ばしてくれる機能が備わっています。とはいえ毎日仕事で使うわけではないぷくおの場合、自動学習が予測した通りにはならず、結構100%充電になっている…
現在のmacOSにはMac が毎日の充電の傾向を学習し、バッテリーの寿命を延ばしてくれる機能が備わっています。とはいえ毎日仕事で使うわけではないぷくおの場合、自動学習が予測した通りにはならず、結構100%充電になっている…
3月1日(水)~4月23日(日)の期間、ムーミンバレーパークで「SPRING FESTIVAL(スプリングフェスティバル)」を開催されることになりました。 今回のフェスティバルでは、植物採集が好きなヘムレンさんをムーミン…
2023年はアルヴァ・アアルト生誕125周年。これを記念して、1936年に発表されたアルヴァ・アアルト コレクションのボウルを復刻することになりました。 ボウルのサイズは262×50mmで、1936年誕生当時のオリジナル…
伊豆・下田旅行2日目の朝は早かった。昨夜22時ごろに寝た長男は5時半に目を覚まし、最初は気持ちのいい布団でごろごろしていたのが6時半過ぎからは完全に起床し、部屋内で走り回る始末。 どこまでこの音が隣部屋に響くかは分からな…
先週末、長男と一緒に伊豆・下田に旅行に行ってきました。ニュースで報道されていた通り、先週金曜日は関東に大雪警報が出る始末。まだスタッドレスタイヤを買っていないぷくおとしては、ギリギリまで行けるかどうか心配でやきもき。事前…
北欧アウトドアブランド「フェールラーベン」から2023年春夏コレクションが発表されました。 コロナ禍の影響を受け、世界中でより多くの人が自然の中で時間を過ごすようになったことに伴い、アウトドアで使いやすいアイテムの需要も…
我が家のインターネット回線はSo-net光。以前は200Mbpsとか出ていて結構高速だったのですが、ここ最近はなぜか30〜100Mbps程度しか出ておらず、かなり通信速度が下がってしまいました。 タイムラグの指標であるP…
消耗品の加湿器のフィルター。Amazonの注文履歴によれば昨年11月に新しいものを買ったばかりなのに、24時間運用をしているせいか僅か2ヶ月ちょっとでフィルター表面にはびっしりとカルキの白い粉が固まり、さらにところどころ…
久しぶりのコストコ幕張店に行ったぷくお。デリコーナーで目に止まったのがチキンケサディーヤ。なんか前に食べたような気もしますが、「新作」の札がかかっていたので余計目立っていました。 ケサディーヤとはメキシコのファストフード…
早速使い始めたiPad mini 6ではありますが、実はAmazonで同時にスタイラスペンも注文していました。 iPadのスタイラスペンといったら純正のApple Pencil。ですが発売当初14,500円(税別)だった…