今度はアルテック + マリメッコシリーズが登場!

アルテック創業90周年のアニバーサリー製品のひとつとして、今度はフィンランドデザインを象徴する「マリメッコ」とのコラボレーションによる限定家具シリーズが発売されることになりました。

「アルテック+マリメッコ」シリーズは、マリメッコのプリント造りのアートと、アルテックの木工技術の融合により実現されていて、マリメッコのデザイナーであるマイヤ・イソラが手がけたパターンが、アルヴァ・アアルトのデザインによる「スツール60」、「ベンチ153B」、そして「テーブル90D」に融合。

表面の突板がマリメッコのパターンの形に切り取られ、それを別個体の該当箇所に嵌め込む技術によって、アルテックとマリメッコ、そして北欧ならではの素朴さも加わったシリーズになっています。

▲ アルテック90周年記念ステッカーつき

木目と木地のコントランスとによって表現されたデザインは、動きと光によって木目のパターンがいきいきと輝いています。

 

先日発表されたムーミンとのコラボシリーズも良かったですが、このマリメッコとのコラボもまた北欧らしさ満点で1つ欲しくなってしまいます。

アルテック+マリメッコシリーズ

今回のコラボで用いられたデザインはセイレーニ(Seireeni・セイレーン)、キヴェット(Kivet・石)、ロッキ(Lokki・カモメ)の3パターン。

マリメッコの創設者であるアルミ・ラティアによって選定されたデザインで、それぞれ次のような由来やインスピレーションにより創造されたデザインとなります。

  • セイレーニ:
     1964年、マイヤ・イソラ氏がギリシャを旅していた頃に、海の動きから着想を得たプリントで、歌声で船乗りたちを魅了したという神話のセイレーンに由来しています。
  • キヴェット:
     「キヴェット(石)」のパターンは、マイヤ・イソラ氏のアトリエ兼住宅の敷地から拾った、大きくて粗い石からインスピレーションを得たとされています。
  • ロッキ:
     「ロッキ(カモメ)」は、マイヤ・イソラ氏が窓を眺めている時に生まれました。太陽の光が、緩やかに折り重なるカーテン地に差し込み、波形の影が現れた様子から、ロッキのプリントをデザインしました。

Stool 60

スツール60にはセイレーニ、キヴェット、ロッキの3パターンが設定されています。

▲ スツール 60 セイレーニ

▲ スツール 60 キヴェット

▲ スツール 60 ロッキ

価格はどちらも53,900円(税込)となります。

153B

ベンチ 153Bにはキヴェットとセイレーニの2パターンが設定。こちらは115,500円(税込)となります。

▲ ベンチ153B キヴェット

▲ ベンチ153B セイレーニ

テーブル 90D セイレーニ

テーブル90Dにはセイレーニのみの設定。値段は121,000円となります。

▲ テーブル 90D セイレーニ

買いたいのは…

写真を見てわかる通り、光の当たり方によってさまざまな表情を見せ魅力的なアルテック+マリメッコシリーズ。もちろんアルテックの製品なので、エイジングによる素材の色の変化も楽しめそう。

どれも素敵ですが、個人的には以前から欲しかった、テーブルにもスツール的にも使用できるというテーブル90Dがほしいところ。

ただ、お値段がシリーズいち高い12.1万円というのがネックですね。

この2025年限定で登場するシリーズは2025年10月15日(水)発売開始予定。

マリメッコの表参道店と大阪店のほか、アルテック直営店やマリメッコ公式オンラインストア等で購入可能となります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です