【知ってたけど】scope × iittala Alvar Aalto Collection ベース No.1 145mm 当選!
scope抽選でiittala Alvar Aaltoベース145mmに当選!予定より早い当選連絡に驚きつつ、狙っていたスモーキークリアの薄吹き個体を無事購入。高額ながらクーポンで割引も効き大満足。イッタラ収集のゴールとして迎えた至高の一品、破損対策も検討中。
scope抽選でiittala Alvar Aaltoベース145mmに当選!予定より早い当選連絡に驚きつつ、狙っていたスモーキークリアの薄吹き個体を無事購入。高額ながらクーポンで割引も効き大満足。イッタラ収集のゴールとして迎えた至高の一品、破損対策も検討中。
33万円のスコープ別注アアルトベースは買うべき?フィニッシュサンド公式モデルとの比較や資産価値、需要動向をChatGPTと徹底検証!
このブログでも何度か触れてきたイッタラのアアルトベース145mm。 145mmという高さはそれほど高くもないのですが、ほぼ幅30cm、奥行24cmという巨大なガラスの花瓶はとにかく存在感がすごい。 そして何より、現在の金…
北欧雑貨を扱うスコープさんから、新しく登場した耐熱ガラスボウル「USE ME COLD OR HOT」。スウェーデンのデザイナー、インゲヤード・ローマン氏がデザインし、日本の老舗ガラスメーカー小泉硝子製作所の職人がマウス…
今使っているダイニングテーブルは、家具屋で購入した一般的な長方形のテーブル。 4人座るにはちょうど良いのですが、友達を呼んだ時とかはちょっと手狭で、いつもキャンプ用のテーブルをリビング側に並べて置いてなんとか座っている状…
scopeさんが作ったハウスタオル キッチン ディッシュクロス。 シャチョウさんによると在庫の山が頭の痛い問題になっているので、スコープへの歳末たすけあい募金 的感覚ででもオーダーを賜ることができましたら心底ありがたい。…
欲しかったけどずっと買えなかったものの一つが、iittalaで製造されている特殊なバード「Rospuutto owl(ロスプーットオウル)」。 こちらは、2014年にフィンランドの老舗デパートであるStockman限定で…
8月9日はムーミンの日(ムーミンズデイ)。これを祝って特別なアラビアムーミンマグが発売される!というのも2024年で7年目。 今年は爽やかなグリーンが新鮮な「スプリング(Spring)」。アラビアによると、2018年は夏…
ブランド刷新中のイッタラ(IITTALA)。本国でミミズクをはじめとする新作が多数発表されましたが、その中で琴線に触れたものをいくつかご紹介! 中にはオークションでなんとか手に入れようとしていたアイテムのカラバリ違いも出…
個人的には初回ロットではまだガラスの質という観点ではオリジナルには敵わないと思ったものの、とはいえやはりグラスのサイズ感や持った時の触感、そしてグラスに口をつけた時の感覚が唯一無二だと思っていて、大切に使っているfres…