日本橋三越本店の英国展2024で、ラッフルズのスコーンと、フィッシュ&チップスを買ってきた
さて、今日から一般入場が可能となった、日本橋三越本店で開催されている英国展2024。 長男を幼稚園に送り出したあと、早速次男と三越へ行ってきたのでした。 一般公開初日11時半の様子 本館7階の催事場に着くと、すでに催事場…
さて、今日から一般入場が可能となった、日本橋三越本店で開催されている英国展2024。 長男を幼稚園に送り出したあと、早速次男と三越へ行ってきたのでした。 一般公開初日11時半の様子 本館7階の催事場に着くと、すでに催事場…
昨日(2024年7月24日)は土用の丑の日。ぷくおも流行にのって夕食は家で鰻にしたのですが、そこで合わせてみたワインが美味しかったのでご紹介。 もともと、鰻を次回食べる時のために合うワインを探していたところ、エノテカさん…
最近、宅配ピザを注文するとなるとドミノピザや地元ローカルのピザ屋さんばかりだったぷくおですが、妻がピザーラの「至高のシーフードクォーター」が食べたい!ということで、かなり久しぶりにピザーラへ注文を入れてみたのでした。 ス…
マカロンといえばラデュレ。という認識ではあるものの、36個入りで2,480円。さらに期間限定で500円引きという安さに釣られて買ってきたのがコストコのマカロン。 味は、チョコレート、ストロベリー、レモン、ピスタチオ、ブル…
午後から打ち合わせのため、普段よりちょっとランチタイムに余裕が出たぷくお。 鰻と天丼で迷った結果、向かったのは過去に本店にも行ったことのある金子半之助さんのOtemachi・One店。 口の字のような形で、東京メトロの丸…
歳をとってきたせいか豚骨醤油ラーメンが食べられなくなってきてしまった今日この頃。 そんな時にたまたまネットのランキングで紹介されていたのが、醤油ラーメンの「とものもと」。 写真を見る限り、正統派な醤油ラーメンでかなり美味…
6月18日からデニーズで販売開始となったのが、神奈川県湯河原町にある超有名ラーメン店「飯田商店」の飯田さんが監修した冷やし豆乳担々麺。 飯田商店は食べてみたいと思っているのですけど、今のような予約制になる前に一度湯河原を…
イカスミを使った真っ黒なイカスミパスタ。もともと苦手でしたが、2001年にイタリアのヴェネチアにあるMarco Poloというお店(なんとまだお店が残っている模様)で食べた際に衝撃的な美味しさで、以来結構な頻度でイカスミ…
先日もまた高知へ出張に行ってきました。今回は特に取り上げたくなるようなお店には行かなかったのですが、驚いたのがお土産に手配した冷凍の鰹のタタキが美味しかったこと。 今回も高知駅から東に車で5分ほど行った場所にある「とさの…
そういえば前回行ったのはいつだったんだろう。と思って写真フォルダを振り返ってみたら、東日本大震災の前年である2010年に訪れていたのが、福島県双葉郡楢葉町にある天神岬スポーツ公園のキャンプ場。 高台の岬の上にあるスポーツ…