焼きハマグリになったイヤホン「WF-1000XM4」のバッテリーを交換してみた
発売直後に購入して以来、ずっと通勤や出張で騒音から耳を守ってくれていたSONYのノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM4」。 昨年あたりから、左側イヤホンのバッテリーが少し早く減ったり、フルに充電できていないこ…
発売直後に購入して以来、ずっと通勤や出張で騒音から耳を守ってくれていたSONYのノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM4」。 昨年あたりから、左側イヤホンのバッテリーが少し早く減ったり、フルに充電できていないこ…
騒音をシャットアウトする耳栓やノイズキャンセリングヘッドホン/イヤホン。ぷくおは電車や飛行機を快適に過ごすためにソニーのノイズキャンセリングイヤホンであるWF-1000XM4やダイソーの100円の耳栓を愛用していますが、…
通勤のお供に購入したSONYのワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM4」。 純正で付いているイヤーピースもスポンジ状で評判が良いものの、実際に使っていると若干の不満が出てきました。 不満その1 最大の…
先日購入したソニーの完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「WF-1000XM4」。購入して以来、ほぼ毎日にように使っているので中間レビューをしてみたいと思います。 使うにあたって まず最初に購入したのが充電ケースの…
先週購入したSONYの完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4」について、数日間使ってみたファーストインプレッションを残しておきたいと思います。 開封 今回購入したのはカメラのキタムラPayPayモール店。まさかの四…
[iittala] ブログ村キーワード Amazonブラックフライデーで約23,000円で売られていた第3世代AirPods Proを買い控えた翌日、通勤で使用しているBOSEのQuietControl 30 ワイヤレス…