テーブルウェアフェスティバル2023がまもなく開催!セミナー申し込みはお早めに。
毎年東京ドームで開催されているテーブルウェア・フェスティバルが1月27日(金)から2月5日(日)までの10日間開催されます。 毎年大勢の来場者で賑わうイベント。個人的には特集企画のグラスの輝きを見てみたいところです。 特…
毎年東京ドームで開催されているテーブルウェア・フェスティバルが1月27日(金)から2月5日(日)までの10日間開催されます。 毎年大勢の来場者で賑わうイベント。個人的には特集企画のグラスの輝きを見てみたいところです。 特…
開店前にお店に並ぶなんていつ振りだろう。もしかしたら小学校2〜3年の時にミニ四駆を買いに行った時かもしれない。そんな、ぷくおにとって珍しい出来事が正月明けの三連休の中日である日曜日に発生しました。 今回の目的は1月5日か…
コロナ禍はまだ収まりきってはいませんが徐々にイベント含めた日常生活が戻ってきました。 今年6月に2年半ぶりに東京蚤の市が復活しましたが、今秋は東京蚤の市の秋開催に加え、もみじ市も再開することが決定! 先日お伝えした益子の…
2022年10月22日(土)~2023年1月9日(月・祝)の期間、イルミネーション×森×音の冬季ナイトイベント『ムーミン谷のナイトウォーク~イルモリノオト~』がムーミンバレーパークで開催されます。 『イルモリノオト』は、…
過去のライカやアサヒペンタックスといったフィルムカメラは、フィルムの供給が続く限り使える一生物。ただ、手に入れるとなると気になるのがカメラのコンディションですが、今回、松屋銀座においてコンディションに信頼のおけるカメラ市…
結局、土曜日が仕事で日曜日は天気が少し悪そうなので、「東京蚤の市」も「にわのわ」行けなくなりそうなぷくおです(もしかしたら屋根のあるアウトレットにならいけるかも)。 イベントが盛りだくさんの6月4日・5日が楽しめずに残念…
snowpeakが春と秋に開いている雪峰祭。2022年春は6月4日(土)・5日(日)の2日間で開催されることが発表されました。 催し物などの情報は近日公開ということですが、キャンプフィールド・施設への宿泊受付が先行してス…
ぷくおの地元、千葉県にも大勢の作家さん・作り手さんがいることを実感するクラフトフェア「にわのわ アート&クラフトフェア・チバ」が、3年ぶりに開催することが決定しました!! にわのわの特徴は、「千葉県出身」「千葉県で制作活…
新型コロナウイルスの関係で暫く中止となっていた関東最大級の陶器市である益子陶器市が、2022年4月29日から5月8日の日程で開催されることが決定致しました!! 販売店約50店舗の他約500のテントが立ち並び、伝統的な益子…
早いものでイッタラの表参道ストア&カフェがオープンしてはや1年が経過します。これを記念して、2月1日よりイッタラ表参道 ストア&カフェでは1周年を記念したアニバーサリー限定アイテムやスペシャルメニューなどが登場。…