四国霊場第31番札所・竹林寺と高知グルメを堪能
高知市の南東にあるのが五台山。元々、西暦724年に聖武天皇の勅願を奉じた僧の行基により、日本国中より唐の五台山(現・中国山西省五台山)に似た霊地を探すなかで、高知のこの場所が選ばれて竹林寺が開創。 その後、806年から8…
高知市の南東にあるのが五台山。元々、西暦724年に聖武天皇の勅願を奉じた僧の行基により、日本国中より唐の五台山(現・中国山西省五台山)に似た霊地を探すなかで、高知のこの場所が選ばれて竹林寺が開創。 その後、806年から8…
今回の出張先であった高知は、本日最終回を迎えたNHKの連続テレビ小説「らんまん」の主人公・牧野富太郎(植物学者)の出身地。 その牧野氏の生前の希望も反映して高知市五台山に開園したのが今回訪れた高知県立牧野植物園。 もっと…